「231オーディトリアム」(放送大学)というプログラムで、「駅馬車」を見た。
まず、「駅馬車」を見たのは今回が初めて。
ジョン・ウェインが若い(?_?)。
ジョン・ウェインが若い時の作品なのだから当たり前、というか 何言っとるんじゃあ??なんですが、
俳優紹介の写真くらいしか目にしたことが無かったので、どっしりした年配者ではなくひょろりと若者のジョン・ウェイン、に 何かこそばゆい思いとなった。
テンプレートも モニュメント・バレー風に替えてみた。
文中の虹に目がちらちらしてしまうのが残念です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
My name's John Ford.
I make Westerns.
ジョン・フォードです。私は西部劇を撮ります。
(1950年10月22日・Screen Directors Guild臨時総会)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「231オーディトリアム」今回の担当の先生が
ジョン・フォードのスピーチ、冒頭の部分を引用して授業をしている。
スピーチ。
自己紹介。
I make なになに.
私だったら 何と入れよう。私を何と表現しよう。
あなただったら?
まず、「駅馬車」を見たのは今回が初めて。
ジョン・ウェインが若い(?_?)。
ジョン・ウェインが若い時の作品なのだから当たり前、というか 何言っとるんじゃあ??なんですが、
俳優紹介の写真くらいしか目にしたことが無かったので、どっしりした年配者ではなくひょろりと若者のジョン・ウェイン、に 何かこそばゆい思いとなった。
テンプレートも モニュメント・バレー風に替えてみた。
文中の虹に目がちらちらしてしまうのが残念です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
My name's John Ford.
I make Westerns.
ジョン・フォードです。私は西部劇を撮ります。
(1950年10月22日・Screen Directors Guild臨時総会)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「231オーディトリアム」今回の担当の先生が
ジョン・フォードのスピーチ、冒頭の部分を引用して授業をしている。
スピーチ。
自己紹介。
I make なになに.
私だったら 何と入れよう。私を何と表現しよう。
あなただったら?