okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

花月堂 プランタンヌーボー

2012-01-09 22:40:33 | 岩手のおやつ

 盛岡・花月堂の「プランタンヌーボー」!

 楽天でも大人気(5年連続ロールケーキ第1位!)のロールケーキ、一度食べてみたいと思っていたのですが、年末、一関のスーパーでも特別販売していたんです♪ やったー!

 いちご、キウイ、桃、洋なしとフルーツがたっぷりのロールケーキ。彩りもきれいですね。どこをカットしてもマルです。

 スポンジもふんわり、そしてクリームがすごくおいしい!濃厚でコクがあります。卵も小麦粉もバターも岩手県産。

 母が「もう1本かってくればよかった」とポツリ。1カットだけじゃ物足りなかった?母なら、まるまる1本、独り占めしかねないなぁ。

 そうそう、一関の駅の売店で、花月堂のロールケーキ(冷凍)を販売していました。和三盆ロールと、復興ロールと・・・ショコラモンブランだったかな?

 復興ロール、ただいま、送料込で¥1980のキャンペーン中です。南部小麦と藤原養蜂場の皇居のはちみつをつかったロールケーキ、私も食べてみたいな。「八幡平の樹氷」もおいしいですよ。

 

花月堂 HP&楽天HP

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マロン トトロのケーキ 

2012-01-09 21:26:08 | キャラクターのおやつ

 じゃーん! トトロのケーキ!

 一関のマロンさんのケーキです♪

 かわいいでしょー。

 年初め、同級生のおうちにおじゃまするとき、3歳のあんなちゃんへのおみやげにしました★

 土台は、チョコロール。生クリームに、チョコスポンジのそぼろをまぶしておめめをつけると・・・トトロに変身!おめめの白いろことはアイシング。耳は、アーモンド、おひげは・・・揚げパスタかな?

 大きいトトロ(¥2100)もあります!マロンさんでは、予約すれば、お誕生日ケーキをキャラクター仕様にしてくれるんですよ。前にキティちゃんを注文したことがあるのですが、こちらもカワイイです♪

 (・・・この日は、写真をとる時間がなかったので、このトトロは、夏に撮ったものです。一応、お断りを・・・)

 

お菓子の館マロン

岩手県一関市銅谷町2-33 0191-26-4741 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野屋のお菓子 @平泉

2012-01-09 19:54:51 | 岩手のおやつ

 平泉の駅の近くに、お菓子屋さんがありました。

 休憩スペースがあるみたいだったので、ちょっと寄り道♪ 外は雪がちらほら舞う寒さで、少し暖まりたいし♪

 ケーキも和菓子もある、昔ながらのお菓子さん。創業は1915年だそうで、お父さんと4代目となる息子さんがお菓子をつくっています。

 店内で、シュークリーム(¥180)をいただきました。

 びっくりするくらい、大ぶりなシュー。しっとりした優しい生地、こういうシュー、ひさしぶりだなぁ。クリームは、カスタードと生クリームをあわせた、なめらかなクリーム・レジェーヌ。ほのかにラム酒の香りがします。

 このシュー、岩手県産の小麦とたまごをつかってるんですって。人気商品らしく、次から次へとシューが売れて・・・私が帰る時には、もう売り切れてましたよ~。

 そうそう、お茶はサービスなんですよ(セルフでね)。

  お茶スペースに、かわいいクッキーがありました!

 シナモン、チーズ、ココア、アーモンド・・・だったかな?4枚で¥100。それぞれ瓶にはいっていて、好きなお味を好きな枚数チョイスできます。お茶しながらつまむのもいいですね♪ これは、きっと4代目のアイデアなんじゃないかな?

 あんこパイ(¥180)もありました!こういうお菓子、気になります♪

 白あんとこしあん。こしあん、地元の小豆の味がしたよ!懐かしい味です。

 自慢のアップルパイ(¥230)。

 地元産の紅玉を、レモンでさっぱりと甘煮したアップルパイ。甘いものが苦手な方にもおすすめですよ。お年賀?で、ミニアップルパイをいたいただいたのですが、こちらはシナモン風味。むむ、どちらもいいですね。

 和菓子もいろいろあって、もなかやどら焼きもおいしそう♪ 後から母に聞いたのですが、和菓子も有名だそうで、お茶でもよくつかわれてるみたいです(店頭には、生菓子はなかったですけど)。

 たぶん、平泉にはお茶する場所ってあまりなさそうだし・・・おいしいお菓子がいただけるこういうお店は、とっても貴重!4代目、期待してます!

 

吉野屋

岩手県平泉町泉屋81-1  0191-46-2410 9:00-19:00 休:木

平泉駅から、右手、中尊寺方面に3-5分ほど歩いたところにあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのく6県肉まん @平泉

2012-01-09 17:58:06 | 岩手のおやつ

 月見坂の下の交差点そばにある、2階建のレストハウス。普段はこのあたりも通過するだけだから、こんなところにお店があるなんて全然気がつかなかった(笑)。ちょっとのぞいてみることにしました!

 2階は、おそばやお餅の御膳、前沢牛を使ったお料理などをいただけるレストラン、1階は気軽なフードコート形式のレストランです。あら、なかなかよさそう!特に2階は、誰かお客さんがきたときににご案内するのによさそうです。いわて南牛肉のカレー(¥900)もありますよ。

 1階では、冷麺、じゃじゃ麺、ラーメンなどがあって、こちらでもおそば(うどん)やお餅(1種類¥300、御膳もあります!)もいただけますよ。しかも、おそば、ちゃんと秀衡塗のお椀でした!これはうれしいなぁ。 

 で、1階のレストランでみつけたのが、「みちのく6県肉まん」(¥300)!

 東北6県の素材をつかった肉まんで、青森→長ねぎ、岩手→豚肉、秋田→あきたこまちの米粉と大根の葉、山形→里芋、宮城→仙台味噌、福島→いんげんが使われているんですって。ボリュームたっぷりの肉まんです。生地は、秋田チームの米粉と大根葉を使用。少し緑がかっているのは、葉の色だったんですね!

 具もたっぷりですよ~!

 仙台味噌の、ちょっと甘辛なお味です。お野菜もはいってるから栄養バランスもよさそう!これは・・・ここのオリジナルなのかな?と思ったら、高速のパーキングエリアでも販売されているみたいです。

 東北のうまみがぎゅっとつまった肉まん。ぜひ、一度、どうぞ! 

 

平泉レストハウス HP

岩手県平泉町平泉字坂下10-7(中尊寺月見坂入口交差点前) 0191-46-2011 1階「門」、2階「源」 

敷地内には、おみやげ売り場もありますよ★

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする