okashihimeのおやつな生活

   こんなお菓子やあんなお菓子・・・そして、ときどきごはん。

nikiniki ハツユメ

2012-01-19 23:36:28 | 京都・和のおやつ

 四条西木屋町にある、キュートな和菓子屋さん「nikiniki」。

 聖護院八ツ橋さんがプロデュースする和菓子さんなんですよ。これも八ツ橋の生地をつかったお菓子♪ 直径2-3cmほどのミニサイズです。

 月替わりのお菓子から、「ハツユメ」(2つで¥400)。

 一富士、二鷹、三茄子! かわいすぎて、一口でぱくっといくのがもったいないよ~。

 鷹の部分はニッキ味。うん、やっぱり八ツ橋だ!

 普通の和菓子にはない、ビビットな色の取り合わせも新鮮です。和菓子にみえないかもですね。

 お正月Ver.は1月半ばまでの販売です。次は・・節分かな? 

 

nikiniki  →りすときのこ

京都市下京区四条通り西木屋町 075-254-8284 11:00-19:00

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千本玉寿軒 花びら餅と雪餅

2012-01-19 22:47:25 | 京都・和のおやつ

 こちらは、千本玉寿軒さんの「花びら餅」(¥473)。

 本に紹介されていたので、気になっていたんです。お店にはいけなかったけど、高島屋さんにありました!やったー!

 やわらか~いお餅!ぎゅうひかな?中にピンクのお餅を重ねています。白みそあんは、少し強めのお味。

 ごぼうがね、すごくしっかりした太さでびっくりでした!でも、あくもきれいに抜いてあり、やわらかく蜜煮してあっておいしかったです。・・・これ、たまたま太かったのかもね。

 「雪餅」(¥473)です。

 真っ白なじょうよあんのきんとん!

 超極細の、ふんわりしたあん。つくね芋の独特の風味が香り、口の中でとろけますよ。

 どちらも上等なお味でございました♪

 

千本玉壽軒  →千本玉壽軒さんのお菓子いろいろ★

京都市上京区千本通今出川上ル 075-461-0796  8:30~19:30 休:水

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする