欠損していた2本の脚が再生した@が水を飲んでいるところを写した物だが、以前の画像でもわかるように、再生した脚の色が薄くなっている。
今回この@は脱皮したわけではないので断言は出来ないのだが、3年半前から飼育しているMサイズ5匹に関しては、最初に脱皮したとき「買った時より色が薄くなった」と感じ、その後も色は殆ど変わることが無く、「体が大きくなると色も濃くなる」と言うような説とは明らかに違うのである。
そして、未確認情報ではあるが、かつて沖縄に住んでいた人の話によると、一部の業者は「日の当たらない屋内の飼育施設で一度脱皮させ、その中から色の良い物を高値で売っている」と言うのである。
確かにネットで調べると色物は高い値段が付いているのだが、私の3年半の飼育経験と、他の飼育している人のブログなどを見ると「脱皮すると色が変わる」と言う事も珍しくなく、照明や飼育環境などでも変化するのではないだろうか。
@が入っている貝殻にしても「体色に似ている貝殻を選ぶ傾向が強い」と言うことから考えると、逆に「貝殻に体色を合わせる」と言うことも有り得ると思うのだが・・・・。
また、甲殻の色は「保護色」である可能性もあり、飼育環境によっても変化するのではないだろうか。
この@以外にも、今年仲間入りした「Lサイズ2匹、LL4匹」がいるのだが、何れもまだ脱皮をしていないので「脱皮後色はどうなるか」はわからないが、私の予想では「色が薄くなる」のではないだろうか。
このことから考えると「日に当てる事も必要」と思うのだが、現実的に考えると「かなり困難な事」と言わざるを得ず、更には「どのくらいの時間日に当てればよいのか?」と言うこともわからないのである。
このようにわからない事だらけのオカヤドカリの飼育、この先どんな展開になるやら・・・・。
それでは、来年も相変わらずのお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。
今回この@は脱皮したわけではないので断言は出来ないのだが、3年半前から飼育しているMサイズ5匹に関しては、最初に脱皮したとき「買った時より色が薄くなった」と感じ、その後も色は殆ど変わることが無く、「体が大きくなると色も濃くなる」と言うような説とは明らかに違うのである。
そして、未確認情報ではあるが、かつて沖縄に住んでいた人の話によると、一部の業者は「日の当たらない屋内の飼育施設で一度脱皮させ、その中から色の良い物を高値で売っている」と言うのである。
確かにネットで調べると色物は高い値段が付いているのだが、私の3年半の飼育経験と、他の飼育している人のブログなどを見ると「脱皮すると色が変わる」と言う事も珍しくなく、照明や飼育環境などでも変化するのではないだろうか。
@が入っている貝殻にしても「体色に似ている貝殻を選ぶ傾向が強い」と言うことから考えると、逆に「貝殻に体色を合わせる」と言うことも有り得ると思うのだが・・・・。
また、甲殻の色は「保護色」である可能性もあり、飼育環境によっても変化するのではないだろうか。
この@以外にも、今年仲間入りした「Lサイズ2匹、LL4匹」がいるのだが、何れもまだ脱皮をしていないので「脱皮後色はどうなるか」はわからないが、私の予想では「色が薄くなる」のではないだろうか。
このことから考えると「日に当てる事も必要」と思うのだが、現実的に考えると「かなり困難な事」と言わざるを得ず、更には「どのくらいの時間日に当てればよいのか?」と言うこともわからないのである。
このようにわからない事だらけのオカヤドカリの飼育、この先どんな展開になるやら・・・・。
それでは、来年も相変わらずのお引き立てのほど、よろしくお願いいたします。