昼間何気なくミニバラを眺めていたところ・・・・。
バラの大敵「チュウレンジバチ」が産卵をしていた。
とっさに新しい携帯のカメラで写したが、なんと、ピントが合っている。
たまにはこういうこともあるのです。
その少し後のこと。
今度は「オンブバッタ」のご夫婦です。
今年は発生が少ないと思っていたが、やはりいました。
それも、ご夫婦おそろいで。
可哀そうだとは思うが、鯉のお腹に納まっていただきました。
私に見つかったのが悪いのです。
その一方で・・・・・。
こちらは「テントウムシ」です。
こちらは何時でも来てほしいとは思うが、なかなかやって来てはくれない。
もう一匹いたが、葉の陰にいるので写せない。
それにしても・・・・。
今度はピンボケです。
いったい何が原因なのか。
バラの大敵「チュウレンジバチ」が産卵をしていた。
とっさに新しい携帯のカメラで写したが、なんと、ピントが合っている。
たまにはこういうこともあるのです。
その少し後のこと。
今度は「オンブバッタ」のご夫婦です。
今年は発生が少ないと思っていたが、やはりいました。
それも、ご夫婦おそろいで。
可哀そうだとは思うが、鯉のお腹に納まっていただきました。
私に見つかったのが悪いのです。
その一方で・・・・・。
こちらは「テントウムシ」です。
こちらは何時でも来てほしいとは思うが、なかなかやって来てはくれない。
もう一匹いたが、葉の陰にいるので写せない。
それにしても・・・・。
今度はピンボケです。
いったい何が原因なのか。