新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ニューギニアインパチェンス・ラディアンス   追記です

2024-11-16 04:06:58 | 草花

 

またもや気まぐれの虫が騒ぎ、今回もまた気まぐれに買ってきたのだが・・・・。

これは5号の鉢に植え替えた後だが、初めは4号の「底面給水型」の鉢です。

店内に置いてあったので葉はきれいだが、花はほとんどありません。

そのためだろうが、値段は「定価の3分の1(200円)」だったので買ってきたのです。

おそらく店内に置いてあったので、日光不足と肥料不足で花が咲かなくなったのだろう。

まだ新しい品種のようで、「バイカラー」の花が咲くようだが、それ以上はわからない。

寒さに弱いので「1年草扱い」にされているが、早めに保護すれば年を越すかも。

2024.08.09.

 

 

追記です。

 

猛暑の影響もあってか、1鉢は消えてしまい、今はこの1鉢だけに。

一時期元気がなくて心配をしたが、今はまた元気を回復し、この感じだと何とか冬を越してくれるかも。

 

ちなみに・・・・。

 

 

こちらは去年買った「ニューギニアインパチェンス」です。

冬でもきれいに咲いてくれたが、今年もまた咲きそうです。

ただ・・・・。

7月の暴風雨で大きなダメージを受け、株はだいぶ小さくなりました。

挿し芽でも増やしていたのだが、こちらは7月の暴風雨の影響をもろに受け、全滅です。

ただ、冬でも挿し芽ができるので、また挿し芽をする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに買ってみた    グロキシニアです   追記です   さらに追記です

2024-11-15 18:24:08 | 草花












ボウリングの帰りに、たまにしか行くことのないホームセンターに寄ってみた。

たまに寄ると掘り出し物に巡り合うことがあるのだが・・・・。

今回は空振りであった。

が、このグロキシニアが安かったので、久しぶりに買ってみた。

昔買った時は一重が多かったが、最近は八重が主流らしい。

で、ネットで調べると・・・・。

「イワタバコ科シンニンギア属」であることが判明。

イワタバコ科シンニンギア属。

イワタバコもそうだが、セントポーリア、ストレプトカーパス、も同じ仲間。

そして・・・・。

「断崖の女王」と同じ仲間だったのです。


が・・・・。

わが家でも元気に育つ断崖の女王とは違い、夏の暑さに弱く、冬の寒さにもそれほど強くない。

昔作った時も、夏に腐って枯れてしまった。

さて、今回はどうなることか。

2017.06.23.

 

 

この記事を書いたのは今から7年も前だが・・・・。

 

今年もまた咲き始めました。

 

 

これまでは細々と生き続けてきたが、今年はなぜか元気が良く、つぼみがたくさんついています。

今年は春先に鉢を大きくしたので、それが良かったのかも。

2024.07.06.

 

 

その後の様子でも。

 

 

ツボミが多いので、今までにない見事な咲き方をしています。

 

そして・・・・。

 

 

気が付くと別の鉢でも咲いていました。

 

 

これ以外にも2鉢あったのだが、それは消えました。

2024.07.18.

 

 

実は・・・・。

この記事を書いた少し後に突然の「竜巻」と思われる暴風雨に見舞われ、家の屋根が半分浮き飛ばされ、鉢植の植物たちにも大きな被害が出ました。

ところが・・・・。

 

 

そんな中でもこのグロキシニアは息を吹き返し、今頃になってまた咲き始めました。

もう1鉢あったのだが、それは消えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや気まぐれです   追記です   さらに追記です

2024-11-13 04:02:55 | 草花

 

これは新しいタイプのヒマワリで、「アポロン」です。

たまたま別の用事で行ったホームセンターで見つけたのだが、売れ残りの在庫処分品で、「75%引き(150円です)」だったので買ってみ増した。

ちなみに、このアポロン。

手入れが良いと霜が降りる頃まで咲くようで、「1000輪以上咲く」とも言われているらしいが、これからではどうなのか。

買った時は3.5号の小さな鉢に植えてあったが、6号の鉢に替えています。

 

 

チョットわかりにくいが、脇芽もかなり伸びていて、葉も特に傷んではいません。

店頭で小さな鉢のまま過ごしてきたので今はあまり元気もない感じだが、鉢も大きくなり、これからの肥培でもっと元気になるかも。

 

 

これは咲き終わった花で、種はできているのか。

 

 

こちらは「サンフィニティー」です。

これも長期間咲いるが、アポロンには敗けるようです。

去年採れた種が見つからず、この株に種が出来ないと終わりです。

従来の大輪系の品種だと良く種も採れるが、これは本の少しか種ができないようで、今年はまだ種は採れていません。

2024.08.24.

 

 

追記です。

 

また咲き始めたが、花は5㎝ほどで、それほど大きくはなさそうだが・・・・。

買ったのは先週の金曜日で、鉢に移したのはその翌日の土曜日です。

その時は完全な「根詰まり状態」だったので、上手く根を張れるか心配だったが・・・・。

 

 

予想は完全に外れてしまい、植えて8日ですでに鉢底からも根が出ています。

これは完全に予想外のことで、この調子だと本当に霜が降りる頃まで咲くのかも。

葉もしっかりとしているので、来月にはさらに鉢増しが必要にも。

ちなみに、水切れが怖いので水受け皿を置き、そこにも水を貯めていて、ここのところ雨も多く、雨の後は水浸しだが、それでも根腐れは起きません。

2024.08.26.

 

 

近況報告です。

 

すっかり元気になったようで、今までより一回り大きな花を咲かせ始めています。

ちなみに、「サンフィニティー」はすでに枯れていて、種も採れなかった。

正直、従来のヒマワリだともう時期も終りなのだが、これはまだしばらく咲きそしばらく

なので、「霜が降り始める頃まで咲く」というのは本当かも。

が、これまで咲いた花には種が出来ていないので、種は採れるのか。

2024.09.11.

 

 

近況報告です。

 

宣伝文句に偽りはなかったようで、10月ももう終わりだというのに、まだ盛んに咲いています。

ただ、花は小さめなので、これがヒマワリだとは気が付かない人ばかり。

そして、大輪系のヒマワリは簡単に種ができるのだが、これは未だに種はできていません。

2024.10.30.

 

 

近況報告です。

 

11月も半ば近くになったが、今でもまだ咲いています。

この感じだと霜が降りる頃まで咲いていそうだが・・・・。

相変わらず、花はよく咲いていても、種ができる様子はありません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッドレア?、それとも   名前がわかったので追記です   追記です   さらに追記です

2024-10-12 03:34:35 | 草花

 

 

こんなタグの付いたものを買ってはみたが・・・・。

ネットで検索しても全くヒットしない。

で・・・・。

 

 

これがその花です。

枝や葉の感じはブッドレアに似てなくもないが、花は全く違う。

 

 

花はこんな感じで咲いているが・・・・。

ハーブで検索してもわからない。

ブッドレアなら耐寒性もあるので良いが、ハーブとなると屋外は無理?。

 

 

追記です。

ひょんなことから名前が判明しました。

「ロストリンキュラ・ディペンデンス」

シソ科で、セージの仲間のようです。

原産地は中国で、多少の耐寒性はあるのだとか。

ただ、今年は様子を見ることに。

地植えと鉢植えでは耐寒性に差が出るので、鉢植えだとダメなこともあるので。

2021.11.07.

 

 

追記です。

 

 

去年買ったのは11月になってからだったので花も終わりに近い状態で、どんな花かわからなかったが、ちょっと変わった感じの花です。

実は、春にも花芽は出来たのだが、気温が高い時期は咲かずに終わるようで、これはまた後からできた花芽です。

鉢植えのままではあるが、鉢底から根を伸ばしていて、かなり大きな株に。

そのため、今年の冬はどうするか思案中です。

ある程度の耐寒性はあるようだが、それがどの程度なのかがわからないのです。

2022.10.10.

 

 

さらに追記です。

それなりの耐寒性はあるようで、こちらでは屋外でも十分に冬を越しています。

シソの仲間とは言うが、花以外はブッドレアによく似ているかも。

茎は木質化するので、放置するとかなり大きくなるかも。

強剪定してもよく芽を出すので、春に切り詰めたほうが良いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ

2024-08-11 18:40:13 | 草花

 

これは近所で写したもので、我が家のタカサゴユリは激減しました。

実生でよく増えるのだが、数年もすると消えてしまうことも多く、ちょっと気まぐれな感じも。

 

 

こちらはまた別の場所で、キバナコスモスもよく咲いている。

 

 

これは我が家のヒマワリで、多花性で長期間咲く「サンフィニティー」です。

「3ヶ月咲いている」「100輪咲く」というが、そこまでは無理。

今2ヶ月くらいで、花は30輪くらいかも。

 

 

これは宿根サルビア「ボルドー」です。

春が一番きれいだが、暑い夏でも咲き続けます。

ちなみに、ここは晴れれば40度を超えるのが普通で、50度近くになることもあるが、それでも枯れたりはしません。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キキョウが咲き出しました

2024-06-27 18:31:36 | 草花

 

斑入りのキキョウの花です。

斑の出方は一定ではなく、同じ枝でもいろんな斑の入り方をします。

 

 

 

白一色になったり、青一色になったりして、本来はどちらなのかはわかりません。

 

 

こちらは普通の桔梗です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種が出来た?

2024-06-24 18:21:25 | 草花

 

ここの所花の数が減ってしまったが、何やら奇妙なことが。

 

 

今まで一度もこのように種鞘が膨らんだことのないニューギニアインパチェンスだが、今回はこのような種鞘がいくつかできていました。

はじける寸前のような感じだったので、いくつか採ってみたのだが・・・・。

 

 

残念ながら、中は空っぽです。

小さな種らしきものはあるが、小さすぎて「種の痕跡」といったところか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いもよらぬ所からヒマワリが   追記です   さらに追記です

2024-06-17 03:49:49 | 草花

 

これはヒマワリのようだが、この鉢に種を蒔いてはいません。

 

 

これが根元の部分だが、生えているのは雑草ではなく、絞り咲きの桔梗の実生苗です。

そう、去年たまたま採れた絞り咲きの桔梗の種を蒔いておいた鉢で、ヒマワリは蒔いていないのです。

 

 

蕾もだいぶ大きくなってきたが、脇にも小さな蕾が沢山あるので、多分「サンフィニティー」だとは思うが・・・・。

で、実は・・・・。

去年もサンフィニティーの種を採種はしたのだが、それをどこに置いたのか全く分からず、種を蒔きたくても蒔きようがなかったのです。

それが偶然の賜物か、この鉢に1本だけ生えたのです。

「3ヶ月咲き続ける」とか「100輪咲く」とも言われている品種だが、苗の流通は少ないかも。

2024.05.30.

 

 

追記です。

 

やはりヒマワリでした。

それにしても、何でこんなところに芽を出したのか。

で、肝心な採種した種はまだ見つかりません。

始めは雑草だろうと思っていたが、何となく気になって残しておいたのだが、それが正解だったようです。

 

それにしても、せっかく採種して取っておいた種はどこに置いたのか・・・・。

私が良くやる失敗ではあるがね。

なかなか苗の販売もなく、半分あきらめていたが、とりあえずは一安心です。

2024.06.04.

 

 

その後の様子でも。

 

1番花が終わり、今は3輪咲いています。

 

 

これは全体の姿だが、下の方にも蕾が沢山あります。

「3か月咲き続ける」「100輪咲く」というが、さすがにそこまでは咲かせられません。

ちなみに、去年採種していた種を探してみたが、いまだに見つかりません。

蓋つきの容器に入れたことは覚えているのだが、その容器が見つからないのです。

粗忽な私なので、こんなことは日常茶飯事なのだが・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また咲き始めました

2024-05-22 18:53:16 | 草花

 

このニューギニアインパチェ。

買ったのは去年で、冬の間も盛大に咲き続けた株で、冬の終わりごろに切り戻しをしました。

そのため、一時期花が咲かなくなったが、最近はまた盛大に咲いています。

 

そして・・・・。

 

 

これは切り戻しで出た枝を挿して作った苗です。

気温が低い時期なので挿し芽など無理だと思っていたが、ダメ元でやって見たら出来たのです。

そして、その苗たちも花を咲かせ始めました。

他の色も欲しいとは思うが、意外と苗の値段も高いようで、今はまだ思案中です。

去年はこのほかに2種類買ってはいるが、2つとも夏の高温多湿で消えました。

これも半分消えかけたのだが、秋になってまた復活したのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの事ではあるが・・・・   追記です   さらに追記です

2024-04-29 18:28:23 | 草花

 

 

「プリムラ・オブコニカ」です。

昨日は大雪だったので外出を延期したが、今日は雪も止み、路面の雪もほとんど解けていて、車の走行には問題なさそうで、出かけてきました。

目的は「ボウリング」です。

最近はスコアーも悪くなったが、健康と体力維持のために、毎週2回行っています。

6ゲームで1500円。

ちなみに、以前は2,3人で投げていたが、新型コロナ蔓延をきっかけに1人で投げるようになっています。

6ゲームをほぼ「1時間20分」で投げ切るので、1ゲームを13分ほどで投げています。

年を取って体力も衰えてはきたが、ほぼ「休憩なし」で投げ切るが・・・・。

 

その後近くのホームセンターに。

そこでこのオブコニカを買いました。

目的は別のものを買うつもりで行ったが、そこでたまたま安かったので買ってきたのです。

10日位前に行った時すでに見てはいたが、その時は普通の値段でした。

が、今日行ってみると「半額以下」に値下げされていたのです。

5号の鉢で、定価は「798円」。

半額なら「399円」だが、「350円」の値札が。

見たところはまだほとんど傷みもなく、蕾もまだ残っていて、状態としてはけして悪くはありません。

なので、色は同じだが、2鉢買いました。

ただ・・・・。

耐寒性は弱く、屋外では無理。

耐暑性も弱いので、我が家での夏越しは困難で、消耗品のようなものかも。

なので、普通の値段なら手は出さないのです。

2024.02.07.

 

 

買ってきてから2週間。

一段と見事に咲いています。

 

そして・・・・。

 

これは昨日買ってきた「あずき色の恋」という名のジュリアンです。

この画像では少し明るめに写っているが、実際はもう少し黒みが強いあずき色です。

去年も同じようなものを買っているが、その時には名札は付いていません。

ちなみに、去年買ったものは珍しく種ができ、それを蒔いて実生苗は出来たのだが・・・・。

その鉢もイノシシにひっくり返されてどこに行ったか分かりません。

2024.02.22.

 

 

近況報告です。

 

半額以下で買ってきてから2ヶ月余り経つが、今でも咲き続けています。

 

 

新しい花芽も出ては来ているが、まともに咲きそうにはありません。

が、株自体は非常に元気そうなので、この後花を全部切り落とし、夏越しにチャレンジです。

この仲間は高温多湿に弱いので、我が家での夏越しは難しいかも。

取り敢えずは家の北側の日陰に置きます。

2024.04.14.

 

 

さらに追記です。

 

半月前に花をすべて切り落としたところ、今まで咲かなかった花芽が咲きだしました。

買った時の花は似たような感じだったが、今度の花はだいぶ違いが。

株自体も元気なので、このまま夏を越せると良いのだが・・・・。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする