サボテンの花というと、普通は春から初夏に咲くイメージが強いと思うが、真冬に咲く種類もあるのです。





どれも「玉翁(マミラリア)」だが、毎年真冬に花を咲かせます。
咲く時期は若干前後するが、今年は少し早いようで、11月に咲き始めている。
で、この玉翁たち。
どれも20年以上前に買ったもので、10年くらい植え替えをしていないかも。
そして、10年くらい前からは、南に面した屋外の軒下が定位置に。
軒下なので、時には雨も当たります。
で、夏場は頭から水をかけます。
ということで、もう何年も前からほったらかしに近い状態に。
それでもこうした花を咲かせる。

こちらは「銀河」という品種です。
赤くて丸いものは、去年咲いた花に実が付いたものです。
こちらは玉翁より開花は遅く、1月か2月頃に咲きます。
で、この銀河。
我が家で一番の古株になります。
多分、40年くらい経っていると思うが。
円筒状に伸びるので、放っておくと柱サボテンのようになる。
そのため、過去に2回胴切りをしている。
が・・・・。
最近はほったらかしなので、以前ほどは伸びなくなっている。
この銀河などは、10年以上も植え替えをしていない。
そのためか、最近はいまいち元気がなくなったように思えるが・・・・。





どれも「玉翁(マミラリア)」だが、毎年真冬に花を咲かせます。
咲く時期は若干前後するが、今年は少し早いようで、11月に咲き始めている。
で、この玉翁たち。
どれも20年以上前に買ったもので、10年くらい植え替えをしていないかも。
そして、10年くらい前からは、南に面した屋外の軒下が定位置に。
軒下なので、時には雨も当たります。
で、夏場は頭から水をかけます。
ということで、もう何年も前からほったらかしに近い状態に。
それでもこうした花を咲かせる。

こちらは「銀河」という品種です。
赤くて丸いものは、去年咲いた花に実が付いたものです。
こちらは玉翁より開花は遅く、1月か2月頃に咲きます。
で、この銀河。
我が家で一番の古株になります。
多分、40年くらい経っていると思うが。
円筒状に伸びるので、放っておくと柱サボテンのようになる。
そのため、過去に2回胴切りをしている。
が・・・・。
最近はほったらかしなので、以前ほどは伸びなくなっている。
この銀河などは、10年以上も植え替えをしていない。
そのためか、最近はいまいち元気がなくなったように思えるが・・・・。