新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

ギリストンゴールド・ナタリーに花芽が・・・・

2016-12-31 22:48:40 | デンドロビウム










水をしばらくやっていなかったので、久しぶりに水をやろうと思ったら・・・・。

何時もなら2月頃にならないと花芽が動き出さないのに、今年はすでにこれだけ伸びている。


もう一鉢あるが、そちらは変化なし。

この調子で行くと、2月には咲いてしまうかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またも悪い病気が・・・・

2016-12-31 04:26:15 | その他の洋蘭



チョッと見は草が密集して生えている感じだが、これでもれっきとした「蘭」の一種です。

買った時は名前がわからなかったが、ようやく名前が判明。


「メディオカルカ・デコラツム」

3号のポットで。山盛りになっていた。

それを6号の平鉢に植えてみたが、それでもこの有り様。

何時ものように、私が買うのだから値段は安い。

ネットで調べると、この半分にも満たないものが倍以上の値段で売られている。









これが花で、大きさは1㎝にも満たない。

比較的寒さには強そうだが・・・・・。

水はかなり好きそうに見えるが、これからどのように育つのか。


よく見ると今も成長をしているようで、1年中成長をするのかも。

花も小さいが、バルブも小さい。

夏の暑さには弱そうなので、夏の方が問題かも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これが「臥牛竜」です

2016-12-31 04:04:23 | 園芸センターで写した植物他



臥牛の葉が長くなるタイプ。

滅多に見かけることもなく、私はかつて、別のものを「臥牛竜」として買っている。










それがこれです。

これを買う時はまだ臥牛竜を見たことがなく、名札を信じていた。

が、検索してもこの画像は出てこず、別のものが出てくる。

結局、未だ名前のわからない謎のガステリアです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず名前のわからないアガベ

2016-12-30 21:53:27 | アガベ、サンセベリア、アロエ



このアガベ。

4年前に買った時はもっと安かった。

株自体ももっと大きく、このサイズは我が家の子供たちとほぼ同じ。








これが我が家の子供たちで、手前の大きいのは上の画像のより少し大きいくらい。

去年親株が枯れてしまい、今は子供たちだけ。

全部で7本。

始めは12本くらいランナーを伸ばしていたが、上手く育ったのは7本。


「五色万代」に株の感じはよく似ているが、正体不明のアガベです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は咲かない?

2016-12-30 03:17:55 | その他の洋蘭



大株(8本立ち)の「ヨネザワラ・ブルースター」

去年は何本もの花茎が伸びたが、今年は全く見当たらない。




4本立ちの株もあるが、そちらも花芽が見当たらない。









これはまだ微妙な感じで、葉芽かも。






<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れのキンギアナムの花

2016-12-29 22:00:02 | デンドロビウム


まだ年も明けていないというこの寒空の中、早くもキンギアナムが咲き始めている。









花茎が伸びているのは1本だけではなく、何本も伸び始めている。









これは別の鉢です。

普通であれば春にならないと咲かないはずが、寒に入る前の冬に咲き始める。

まだ店頭にも並ばないと言うのに、これは一体なにが原因なのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンドロキラム・アラチニテス

2016-12-29 02:57:00 | その他の洋蘭



夏の間直射日光に当てているため、かなり葉に傷みが出ている。

それでも云ったって丈夫で、今年もこうしてたくさんの花穂を伸ばしています。

その数、ざっと数えても30本以上。

一つ一つの花はかなり小さいが、穂になって垂れ下がって咲くので、そこそこ見栄えはある。

柑橘系のさわやかな香りもあり、結構お気に入りです。


かなり鉢が窮屈になっているので、来年は鉢増しをする必要があるかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショエノルキス・ジュンシフォリア

2016-12-28 22:26:41 | その他の洋蘭



2年半前の買ったこの「ショエノルキス」。

かなり低温にも強いようで、真冬でも成長を続ける。

なので、2年半でここまで繁茂。

花は年2回咲くらしいが、まだあまり沢山は咲いてくれない。

一応、夏と冬に咲いているが、それ以外でも咲くことがある。


普通は垂れ下がって育つのだが、あえてコルク樹皮に着生するように仕向けているが、これがあまり咲かない原因かも。

そろそろ着生させるのが困難な枝も出てきているので、来年は少しずつ垂れ下がらせようと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶつぼみが膨らんできたが

2016-12-28 03:27:58 | カトレアとシンビジウム










名前のわからないミニカトレア。

2年前に花の終わりかけたもの格安で買ったもので、今年は2本のバルブから蕾が、

だいぶ膨らんでは来たが、咲くのはまだ少し先になる。









こちらは「ゴールデンドラゴン」

1年前に開花株を買ったが、今年も咲いてくれそう。

もう一鉢あるが、そちらはシースが腐ってしまい、今年は咲かない。










こちらは「メロウキッス〝パープルルビー”」

去年も一昨年も2月頃に咲いたので、今度もそのくらいに咲くかも。


以前はなかなかうまく育ってくれなかったミニカトレアたちだが、最近は割合順調に育ってくれる。



別に、私の腕が上がったわけではない。

昔とあまり変わらない管理をしているのだが・・・・。

どこかが違うのかもしれないが、それが皆目わからない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリプタンサス

2016-12-28 00:14:36 | パイナップル科・チランジアなど



夏と比べ、だいぶ色あせた感じは否めない。

日光不足もあるのだろうが、温度も関係があるのかも。






















全部で10個ほど子供が外れたが、それでもまだこの有り様。

チランジア(エアープランツ)に近い感じだが、意外?に水が好きで、空中湿度も高い方がよさそう。


来年はバラバラになりそうだが、バラバラになったらどうするか。

外れてしまった子供たち。

蘭の鉢に植えてある。







これはその一つです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする