新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

マッソニアがまた暴れています   追記です   さらに追記です

2024-11-02 04:01:47 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

 

これは「マッソニア」というサンセベリアだが・・・・。

この向きだとどうという感じもないのだが・・・・。

夕方に水をやるついでに鉢の向きを変えたところ・・・・。

 

 

この有様です。

このマッソニアは過去にも同じことを起こしていて、原因は明白です。

それは・・・・。

 

 

鉢から抜いてみたところだが、ものすごく太い地下茎が2本も真下に向かって伸びていて、それが全体を押し上げているのです。

正直、サンセベリアは10数品種持っているが、これほど太い地下茎を伸ばすものはありません。

ちなみに、今回は5センチ弱位だが、過去には「7センチ近い」極太の地下茎を伸ばしたことも。

が・・・・。

さてこれをどうしたものか。

今日は暗くなってきたので、明日にでもまた考えるしかない?。

 

 

追記です。

 

 

とにかく太い地下茎で、下に伸びることも多く、本体を土ごと上に持ち上げます。

横に伸びると鉢を変形させたり突き破ったりもします。

付け根から切って独立させることもできるが、もうその気もありません。

なので・・・・。

 

 

元の鉢に高く植えつけました。

これはかなりいじめて作っているので葉も小さいが、まともの育つとかなり大きな葉になります。

2024.09.08.

 

 

さらに追記です。

 

 

とにかく太い地下茎「塊根植物」と言えなくもない?。

ちなみに、ローレンティーのように極端に寒さに弱くはないようで、低温でも低温障害で腐ることはあまりありません。

「耐陰性がある」などとも言われるが、これは成長が遅いのでそう思われているだけで、実際はかなり強い日光を欲しがります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姫吹上」だが・・・・

2024-10-23 04:47:55 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

10年以上も前に買った「姫吹上」だが・・・・。

しばらく植え替えをしていなかったことが原因だろうが、最近は葉先からの枯れ込みがひどくなり、植え替えをすることに。

 

 

ある程度の予想はしていたが、かなりひどい「根枯れ」を起こしています。

人によって解釈に違いが多く、多くの人は「根腐れ」というと思うのだが、私は「根枯れ」と言います。

正直、これは何らかの原因で根が枯れてしまい、枯れた後に腐りが始まったもので、本当の根腐れとは違うのです。

 

 

土を落としてみたところだが、健全な根はあまりありません。

おそらく5年以上植え替えをしていなかったので、「土の劣化」が原因で根が枯れたのだろう。

 

 

取り敢えずは一回り大きな鉢に植えかえ別植えにするべきかもしれないが・・・・。

鉢の数を増やしたくないので、それは見送りに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は「王妃雷神」だが・・・・   

2024-10-08 18:06:17 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

こんどは「王妃雷神」だが・・・・。

これをいつ買ったのか全く記憶になく、何時植え替えたのかすら記憶にない。

 

 

見ての通りで、かなりの量の枯れた葉が積み重なっていて、多分植え替えたのは10年以上前だろう。

 

 

鉢底からもものすごい量の根が出ています。

 

 

取り敢えず枯れた古い葉を取ってみました。

ちなみに、「王妃雷神錦」はよく仔を吹くのだが、こちらは滅多に仔を吹かない。

完全に「根詰まり」の状態だろうが、それでも特に問題もなく生きている。

さて、これをどうしたものか。

2024.09.30.

 

 

追記です。

 

これ植え替えようと思って鉢から抜いたのだが・・・・。

 

 

 

どちらも根詰まり気味ではあるが、根の状態はかなり良好で、これは植え替えではなく、「鉢増し」で済ませることに。

それにしても、10年位は植え替えもせずにいたのに、予想外に根の状態は良い。

果たして、何が良かったのか。

それがわかれば苦労はしないのだが・・・・。

 

 

手前が今まで植えてあった鉢です。

今度は少し深めの鉢なので、枯葉を取って露出した茎も土に埋まりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王妃雷神錦(白中斑)   追記です

2024-10-08 03:51:46 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

まだそれほどアガベの人気もなかったころに買った「王妃雷神錦」です。

ちなみに、これは親株で、横から見ると・・・・。

 

 

 

見てのとうりで、子供が全部で7つも出ています。

10年前ならこれをばらして増やしたのだろうが、今はその気もなくもなくなりまた。

これももう何年植え替えをしていないのか。

植え替えではなく、一回り大きな鉢に替える「鉢増し」ですませるかかも。

この個体は仔吹きしやすいようで、ばらすとすぐまた仔吹きを始めます。

 

 

これは初期のころに外した子株で、こちらでも2つ仔が出来ています。

 

 

これはその後外した子供たちだが、これ以外にもいくつか里子に出しています。

正直、私がこれを買った翌年くらいからアガベの人気が出てきたようで、値段は一気に倍以上に高騰。

なので、これらを今買ったらいくらするのか。

2024.09.30.

 

 

追記です。

 

植替えのために鉢から抜いてみたが・・・・。

根の状態はイマイチ良くなさそうです。

土が合わなかったのか、根腐れは起きていないが、少し古い根は枯れていて、新しい根が少ない。

 

 

なので、土は簡単に落ちなので、

この状態も「根腐れだ」と思う人が多いと思うが、これは根腐れとは別です。

一般的に言う「根腐れ」は病原菌によって根が腐るのだが、これは病原菌は関係なく、土の劣化によって少し古い根が枯れてしまい、枯れた根が自然に腐っただけなので、根腐れとは違うのです。

 

 

もう一つも同じでした。

 

 

どちらも以前より一回り大きな鉢に替えました。

ちなみに、右の株は左の鉢に植えてあったので。

用土が新しくなったので、さらに大きくなると思うが。

ちなみに、今回の用土は「赤玉土の細粒(芝の目土)」が主体なので、かなり細かく、保水性も大きいが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名無しのアガベに子株が・・・・    追記です

2024-05-12 18:48:42 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

名前のわからないアガベで、鉢は3号と小さいです。

 

 

数年前に小さな子株をダメ元で捨て植えしておいたところ、何時の間にか元気な子を出していました。

 

 

これが親です。

買ったのは20年以上も前です。

8号の鉢に植えて10年あまり。

その後は植え替えをしたこともなく、ここに置きっぱなしに。

姿形は「五色万代」によく似ていて、違うのは斑の入り方だけ。

とにかく丈夫でよく増えるが、今は増えすぎて持て余します。

 

 

画像を追加します。

 

「五色万代」です。

鉢は8号で、もう10年近く植え替えをしていない。

画像には写っていが、大きな株の陰には小さな株がいくつもあります。

 

 

これは「華厳」です。

買ったのは30年以上も前で、かなりの量を里子に出しました。

鉢は10号で、これも10年以上植え替えをしていません。

 

 

こちらは「王妃雷神」と「王妃雷神錦中斑」です。

右の株は仔吹きが多く、ばらしてやってもよいのだが・・・・。

これもいくつ里子に出したことか。

 

 

これは「アメリカーナ(リュウゼツラン)」です。

大きくしたくないので5号の鉢にしてあるが、それでもかなり大きくなるし、やたらと仔を出しまくります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベつながりで

2024-01-26 04:17:47 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

左はもう30年位前に買った「華厳」です。

かつては屋外で雨ざらしだったが、大きくて移動させるのが面倒になり、もう10年近く前からここが定位置に。

ということで、もう10年は植え替えも何もせず、ただ水をやっているだけ。

 

右は「五色万代」で、買ったのは10年位前です。

結構よく仔吹きをするので、何個か里子に出しています。

 

 

これは「王妃雷神」と「王妃雷神錦中斑」です。

これも買ったのは20年あまり前のことで、増えた子株はいくつも里子に出しています。

 

 

これは数年前に外した子株です。

私が買ったころはまだそれほど人気もなかったので、かなり安かったのだが・・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢が割れました

2024-01-25 18:21:25 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

鉢が割れています。

割れた原因は・・・・。

紫外線による鉢の劣化もあるが、地中に伸びている太い地下茎が割ったのです。

 

 

左にも子株が芽を出しているが、これとは別の地下茎です。

 

 

上から見たところだが、「アメリカーナ」というアガベです。

和名だと「リュウゼツラン」というが。

ちなみに、斑入りの方が先に日本に導入され「リュウゼツラン」という名で認知されていたため、後から斑のない原種が導入されたため、原種の方は「アオノリュウゼツラン」と言います。

 

 

これは元株で、買ったのは10年以上も前です。

買った時は小さな株だったが、大きくしたくないので小さな鉢に植えています。

かなり虐待気味の栽培ではあるが、それを物ともせずに大きくなります。

なので、下手に地植えにすると後が大変です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名無しのサンセベリアに花芽が   追記です

2023-03-25 18:38:12 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

3年ほど前に買った名無しのサンセベリアだが、真冬の寒い時期に花芽を伸ばしています。

 

 

蕾がびっしりと付いています。

11月に屋外から屋内に移動させたときはなかったと思うが、単に気が付かなかっただけかも。

ちなみに、この手のサンセベリアは意外と低温に強いようで、5度くらいなら楽に冬を越すかも。

そう、これを置いてある場所は5度くらいになることも多く、時には5度を下回ることも。

時折水もやるので、完全に断水もしない。

ローレンティーやハニー系だと消えることも多いが、この系統はほとんど消えない。

消えないどころか、花まで咲かせることも。

2023.01.20.

 

 

追記です。

 

やっと咲き始めたが・・・・。

取り立ててきれいな花でもなく、サンセベリアはこんな感じの花が多いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

株立ちのアガベでも

2023-03-03 04:20:53 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

左は20年以上前に買った「華厳」です。

そして、右は10年位前に買った「五色万代」です。

右下に私の足先が写っているのでその大きさがわかると思うが、大きくなりすぎていささか持て余し気味です。

数年前までは春から秋までは屋外で雨ざらしにしてきたが、最近は移動させるのが大変になり、ここが定位置に。

 

 

こちらは10年以上前に名無しで買ったものだが、「ロファンサ錦」のようです。

これも大きくなりすぎて持て余しています。

元は1株だったが、今は群生しています。

 

 

こちらも10年くらい前に買った「アメリカーナ」です。

買った時は赤ちゃんの手のひらサイズだったが、小さな鉢でいじめ気味に栽培しているが、それでもこのありさまに。

それどころか、これに近いものがもう1鉢あります。

 

 

こちらは「王妃雷神」と、その斑入りです。

王妃雷神は20年位前に買い、何鉢か里子に出していなす。

斑入りの方は10年位前に買い、ことらも何鉢か里子に出しています。

 

 

こちらは「メリデンシス錦」です。

アガベとしては寒さに弱いようで、葉も比較的軟らかく、アロエに近いかも。

去年も冬の寒さでだいぶ傷んだが、今年も去年ほどではないが、かなり傷みも目立ちます。

が、成長は意外に早いようで、アガベらしくない?アガベかも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アガベ「王妃雷神錦」が大変?なことに

2023-02-22 18:50:18 | アガベ、サンセベリア、アロエ

 

これは10数年前に買った「王妃雷神錦白斑」です。

 

 

これは反対側から写してみたが、驚くなかれ、いつの間にか8個も仔吹きを始めているのです。

もともと仔吹きしやすい個体で、過去に2度子株を外しています。

前回は4年か5年前に仔を外しているが、そのあとまた仔吹きを始め、今回は8個も仔を吹いているのです。

ちなみに。

 

 

これは1回目に外した子株の残りです。

この時は4個外し、その中の一番小さな個体で、後の3つは里子に出しました。

その一番小さかった個体も仔吹きを始めている。

 

 

これは2度目に外した子供たちです。

大分大きくなってきているので、これらもそろそろ仔吹きを始めるかも。

ちなみに、最近はかなり高い値を付けて売られているようだが、私が買ったころはまだ安かったです。

そう、買ったあと何年か後にアガベの人気が出始めて、値段も一気に上がってしまったのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする