4月1日付で岡山県教職員異動があり、掲載になった26日付山陽新聞夕刊の特集を特別な想いで見入った。隅から隅まで見極めた訳ではないので、あるいはモレがあるかもしれないが、大勢の顔見知りの先生の消息に思いを馳せた。
ここでは団塊世代である、わが同級生が大量に退職を迎える。高等学校の中にO森・K本・F原、中学校の中にI川(校長)、小学校ではM政(校長)の計5人を見つけた。
その他で特筆すべきは、長男が中学入学時に、初めて担任を受持ってくださったK府島先生が、県北のT高校の教頭として栄転される。早速にお祝いの電話を入れた。
また先日「母と娘の絵てがみ&写真展」でご紹介した森貞さんのご主人は、教頭横滑りで倉敷F田中学校に転任の由。
余談ながら、異動のシーズン真っ只中にあって、官公庁と県教職員異動を朝刊と夕刊で特集する山陽新聞は好評を博し、この日ばかりは立売り(即売)を垂れ幕付で強化するのだが、たちまちに売り切れとなるほどで、人気の高さを物語っている。
ここでは団塊世代である、わが同級生が大量に退職を迎える。高等学校の中にO森・K本・F原、中学校の中にI川(校長)、小学校ではM政(校長)の計5人を見つけた。
その他で特筆すべきは、長男が中学入学時に、初めて担任を受持ってくださったK府島先生が、県北のT高校の教頭として栄転される。早速にお祝いの電話を入れた。
また先日「母と娘の絵てがみ&写真展」でご紹介した森貞さんのご主人は、教頭横滑りで倉敷F田中学校に転任の由。
余談ながら、異動のシーズン真っ只中にあって、官公庁と県教職員異動を朝刊と夕刊で特集する山陽新聞は好評を博し、この日ばかりは立売り(即売)を垂れ幕付で強化するのだが、たちまちに売り切れとなるほどで、人気の高さを物語っている。