てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

秋祭りの準備万端

2005-10-16 18:07:00 | ノンジャンル
 秋祭りに先立ち、町内会役員らが総出でかかり準備は万端整った。ここいらでは22日、23日の秋祭りを「祭り寿司」で迎え、子供だんじりが町内を練り歩く。
 秋祭りが過ぎたら、秋の取り入れが始まる。今年は豊作で楽しみだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知恵比べ

2005-10-16 07:03:22 | ノンジャンル
 昨年の11月中旬のこと。
 倅宅の花壇のパンジーがむしられ、葉牡丹が引き抜かれる事態が相次いだ。子供の悪戯か?大人ならかなり性質が悪い。早速に門扉にチェーンロックをかけ、カムフラージュ用にトラックを車庫に置いた。

 その後も度々、花壇が荒らされ、とうとうおまわりを呼んだ。同時に2階にビデオカメラをセットして、花壇荒らしの犯人を捕まえるべく張り込みまでした。
 そうこうする内にカメラの前を烏が我が物顔に何度も横切るではないか。もしやと思っていたら何と真犯人は烏だった。

 あれから1年を経て倅宅の庭先の畑に、大根とジャガイモを植えていた。またしても大根の方は完全に烏の餌になった。ジャガイモも1本掘り返されている。
 転勤で留守にしていることを承知の上でのこと。この烏の悪知恵に対抗するには、防護ネットを張ったり、イミテーション烏を吊るすしかないのか。時折烏除けにCDを吊るしてあるのをみかけるが効果は如何に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内花いっぱい運動

2005-10-15 15:14:58 | ノンジャンル
 町内にある産院サン・クリニックでは、「町内花いっぱい運動」に協賛して、これまで町内に花のポットをプレゼントされている。今日はパンジーとビオラの花ポット600鉢のプレゼントがあった。
 町内会長は所用で不在のため、代わりに私が取材してなかいサイトにアップした。
  
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜作り名人U住さんとは三代のつきあい

2005-10-14 22:32:16 | ノンジャンル
 U住の奥さん(家内の大の親友)が自家製の白菜の間引き菜、なす、サツマイモ、水菜などをどっさり届けてくださった。ほかにも大根、ピーマン、獅子唐辛子、エンドウ、枝豆…と旬のものが何でも届く。
 共働きの忙しい合間に手がける、野菜作りの名人ぶりはお見事で脱帽。わが家もいただくばかりでは能がないので、野菜作りのポイントを教わって、少しは肖りたいもの。

 U住さんの旦那は私の幼馴染、お互いの息子も同級で大の仲良し、U住の母親は私の親父の初恋の人、と三代にわたるつきあいだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の金木犀

2005-10-13 08:42:25 | ノンジャンル
    わが家の遅咲きの金木犀
   

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする