201系電車と鉄道に関するブログ
SINCE 2005-01-18
201系のブログ
列選コイル

確か列選コイル(右側の車上子、左のはATS-SN)と呼ばれていたと思うのですが、昔使っていたもので今でも残っている車両があります。1・10号車のものは既に撤去されていますが、分割編成の4・5号車については一部の編成を除いてほとんどの編成にあります。緩行線からの転属編成には無いものが多いように思われます。ですので、今度青梅線の編成もチェックしてみようと思います。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
EH500-47

北府中の駅でピカピカのEH500を見ることができました。
雑誌の情報ではいよいよ関門トンネルにもEH500が導入されるそうです。この車両はどちらへ向かうか気になるところです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
ホリデー快速河口湖号

いつもは豊田のもとあずさ色の6連を使っていますが、ただいま入場中ということで、もとあさま色を借りてきたり、今日は田町の国鉄色を借りてきたり、注目の列車となっています。
どんな色になって出場するか楽しみです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いつもの駅に青い急行
写真は先々週のものですが、今日も20000系の急行が走っていました。

見慣れない4ドア8両の表示、やってきたのは20000系でした。広い運転台越しにいつもの風景を撮影してみました。

8両の最前部、普段は電車が止まらない森の奥深くまで連れて行かれます。

いつもの場所から撮影するため急いで現場に向かいます。
そして折り返し急行西武新宿行きがいつもの駅に到着します。

見慣れない4ドア8両の表示、やってきたのは20000系でした。広い運転台越しにいつもの風景を撮影してみました。

8両の最前部、普段は電車が止まらない森の奥深くまで連れて行かれます。

いつもの場所から撮影するため急いで現場に向かいます。
そして折り返し急行西武新宿行きがいつもの駅に到着します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )