昨日焼いたDVDに格好良く写真入りのタイトルを印刷したいと思って、プリンタのCDラベル印字用アタッチメントを探したのですが、見つかりません。半年前のカナダ旅行の後で使った事は確かなのですが...
そこで家捜しをやりました。目当ての物は見つからないままですが、前から”何処に仕舞ったのだろうか?”と気になっていた印鑑登録用のプラスチックカードやら、滅多に見かけなくなった2千円札が2枚、旧5千円札と百円札が一枚出てきました。印鑑証明のカードなんか家の購入や土地の購入の時に使ったきりだから、20年ぶりくらいの再会だな。
更に、”ウイルスセキュリティZERO 3台用ソフトパッケージ”も姿を現してくれました。こいつは先日停電時のインターネットアクセス・ルート確保の目的で購入した小型PCに入れたいと探していた物です。ところが小型PCにはCDドライブが有りません。どうしたものか?と考えながらZEROのCDをPCに入れてみるとファイルサイズは45MB程度、それにUSBメモリ版の製品もあるらしい事も知っていたので、CD上のファイルをUSBメモリに落として、そいつを小型PCに差し込んでインストールしてみました。 結果OKです、ライセンスも1台分が残っていたので、まったく問題無くインストール完了出来ました。
肝心のCD用ホルダは見つからないままです。明日も家捜し続行だな。 そして今度は何が出てくるかな? ワクワク気分と埃交じりの空気を吸わなければならない憂鬱が、ごちゃ混ぜになっている所です。
そこで家捜しをやりました。目当ての物は見つからないままですが、前から”何処に仕舞ったのだろうか?”と気になっていた印鑑登録用のプラスチックカードやら、滅多に見かけなくなった2千円札が2枚、旧5千円札と百円札が一枚出てきました。印鑑証明のカードなんか家の購入や土地の購入の時に使ったきりだから、20年ぶりくらいの再会だな。
更に、”ウイルスセキュリティZERO 3台用ソフトパッケージ”も姿を現してくれました。こいつは先日停電時のインターネットアクセス・ルート確保の目的で購入した小型PCに入れたいと探していた物です。ところが小型PCにはCDドライブが有りません。どうしたものか?と考えながらZEROのCDをPCに入れてみるとファイルサイズは45MB程度、それにUSBメモリ版の製品もあるらしい事も知っていたので、CD上のファイルをUSBメモリに落として、そいつを小型PCに差し込んでインストールしてみました。 結果OKです、ライセンスも1台分が残っていたので、まったく問題無くインストール完了出来ました。
肝心のCD用ホルダは見つからないままです。明日も家捜し続行だな。 そして今度は何が出てくるかな? ワクワク気分と埃交じりの空気を吸わなければならない憂鬱が、ごちゃ混ぜになっている所です。