今朝は雨、散歩も出来ず、塩漬株で資金も払底して株取引もままならず、そこで昨年末の結婚披露宴での雑談がキッカケで送ってきて呉れた研究報告書「上高地地域の地質」原山 智著、地質調査所発行を頑張って読み通した。これは山と渓谷社発行の超火山[槍・穂高]の著者である原山氏の事を尋ねた私に妻方の地質学者の伯父さんがわざわざ送ってきて呉れた本です。 そして遅ればせの礼状書きをしました。
AB KX 様
私のNZ旅行の帰りにタイミングを合わせてお送りいただいた、原山氏の研究報告書:「上高地地域の地質」 もっと早くに受け取りの礼状をと思っていたのですが、遅くなってしまいました。
やっと通読しおえました。この報告書の中から”超火山[槍・穂高]”のアイデアの片鱗を見つけようと読み進んでみましたが、ダメでした。 現在の山が形作られる前はどうであったのかを語る ”更新世紀初期以降、北アルプス全域にわたって急激な上昇運動が生じており、それまで準平原化しつつ...”の記述を77pで見出しただけに終わりました。 著者の方は平成2年の研究報告発表以降も、両方の本に載せてある笠が岳の山腹に展開される水平構造の眺めの写真や、種々の知見を頭の中で発酵させ”超火山...”を醸し出したのでしょうか?
とは言え、原山 智氏が地質研究分野で立派な仕事をなさって来た方である事が良く判りました。 結婚披露宴で私の、「原山さんは地質の分野でまともな方なんですか?」との不躾な質問に、このような資料をお送りいただき本当に有難う御座いました、お礼申し上げます。
山歩きで1/5万地形図は使用しておりましたが、折込の「1/5万地質図:上高地」など初めて見る資料で興味深く眺めました。 また応用地質の章にありました鉱山に関するページでは古い鉱山では鉱道の様子がまったく判らなかったり、入り口さえ不明なものもあるらしい様子をうかがい、”ホッタラカシ”の語源はもしかするとこれら鉱山のように”掘って、用が無くなれば、資料も残さず、そのままにしておく”事だろうか?などと勝手な想像をしながら読み進んでまいりました。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2009年2月23日 田中 XX
AB KX 様
私のNZ旅行の帰りにタイミングを合わせてお送りいただいた、原山氏の研究報告書:「上高地地域の地質」 もっと早くに受け取りの礼状をと思っていたのですが、遅くなってしまいました。
やっと通読しおえました。この報告書の中から”超火山[槍・穂高]”のアイデアの片鱗を見つけようと読み進んでみましたが、ダメでした。 現在の山が形作られる前はどうであったのかを語る ”更新世紀初期以降、北アルプス全域にわたって急激な上昇運動が生じており、それまで準平原化しつつ...”の記述を77pで見出しただけに終わりました。 著者の方は平成2年の研究報告発表以降も、両方の本に載せてある笠が岳の山腹に展開される水平構造の眺めの写真や、種々の知見を頭の中で発酵させ”超火山...”を醸し出したのでしょうか?
とは言え、原山 智氏が地質研究分野で立派な仕事をなさって来た方である事が良く判りました。 結婚披露宴で私の、「原山さんは地質の分野でまともな方なんですか?」との不躾な質問に、このような資料をお送りいただき本当に有難う御座いました、お礼申し上げます。
山歩きで1/5万地形図は使用しておりましたが、折込の「1/5万地質図:上高地」など初めて見る資料で興味深く眺めました。 また応用地質の章にありました鉱山に関するページでは古い鉱山では鉱道の様子がまったく判らなかったり、入り口さえ不明なものもあるらしい様子をうかがい、”ホッタラカシ”の語源はもしかするとこれら鉱山のように”掘って、用が無くなれば、資料も残さず、そのままにしておく”事だろうか?などと勝手な想像をしながら読み進んでまいりました。 これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2009年2月23日 田中 XX