R299を早朝ドライブの目的、 クーラ使用開始@2024

2024-07-09 10:21:04 | タナカ君的 日常

 昨日は早朝5時に家を出発し、 国道299を走り秩父の手前芦ヶ久保駅に隣接した道の駅まで往復ドライブをした。 目的はAちゃんにスマホバッテリー充電用のモバイルバッテリーを手渡す事。 僕の雪の撮影システム8号機では5V出力のモバイルバッテリー2個を組み合わせてデジカメの外部電源ユニットとして使用を続けて居たのだが、 

 

デジカメ OM-D E-M5 用外部電源ユニット

記事タイトル 「外部電源・8V 完成」より

 

 今では使わないまま保管してありました。 それで「欲しければあげる」とAちゃんに連絡してあったのです。 そして西武線芦ヶ久保駅に隣接の道の駅で落ち合う事になったのです。 待ち合わせ時間は AM07:00、 通勤時間にはまだ早い早朝の事とて道路はスイスイ走れ、 予定時刻よりもお互いに20分ほど前に到着、 無事に手渡しは完了しました。

 

 その後、 車の温度計で測った時の気温が27℃を下回っていたR299のどこかの日陰で暫く一眠りしたい気持ちはあったのだけれども、 トンボ返りで自宅に戻りました。 流石に帰路は通勤時間帯と重なり、 戻りの所要時間は途中の渋滞も有って2時間を越え、 帰宅時刻は9時を大分過ぎました。

 

 そんな早朝ドライブをした日の午後、 いつもの囲碁仲間との対局を楽しんだものの、 何か「疲れたなー」の気分が強かった。 夕食の食欲も湧いて来ませんでした (ブログ記事を投稿する気力なんかも湧きませんでした)

 

 そして夜の就寝時間となり、30℃を上回ったままの室内で横たわってみたが、眠りに落ちない。 1時間経過してもダメ! とうとう我慢し切れず・・・ クーラーを今年初めて使用開始しました。 設定温度は最初27℃で動作開始しましたが「少し涼しすぎる!」と感じて1℃ Upの28℃ に設定を変更。 これで夜中の2時頃に一度目を覚ましただけで、 朝は6時頃まで熟睡出来ました。 「これから睡眠時は我慢しないでクーラーを使用しよう」 そう思った一日でした。

コメント

都知事選 ポスター掲示板 利用状況 @2024

2024-07-07 11:09:03 | タナカ君的 日常

 2024年7月7日の都知事選、 話題は候補者の多さやポスター掲示スペースの不足、 掲示スペースを有料で利用させてマスゴミの話題をさらう雑魚政党の動きが取り上げられた、「平和ボケ日本を象徴するバカバカしい選挙期間」となっている。

 

 そして内心ではバカバカしいとは想いながら、 「それを記録しておくのも一興か」の想いで朝食前に自宅から立川通りを経由して立川駅までの区間に設置された選挙ポスター掲示板。 帰り道は立川通りから横道に入り、 立川競輪場とその北方に在る高砂公園に設置されていた掲示板を撮影して来ました。

 

選挙ポスター掲示板撮影地点

 

① 栄町バス通り

 

② 岩崎倉庫(栄町)

 

③ ファーレ立川(立川通り5差路)

 

 

④ 立川駅北口 PD (歩行者用ペデストリアンデッキ)

 

 

⑤ 立川競輪場 正面入口の右側壁

 

⑥ 高砂公園の東側 (高松町)

 

 こうやって写真を眺めると、 変な組織が有料でのスペース提供で話題をさらったポスター掲示板ですが、 多数の閲覧者が見込めそうな駅前や大規模商業施設周辺の位置に設置された掲示板にしか金を出してまで利用する人は、 居なかった様です。 ある意味ホットしています。

 

 さあ、これから投票しに行って来ます!!

コメント (1)

田中君的日常 ブログアクセス数 異常な急増

2024-07-06 11:01:32 | タナカ君的 日常

 

 gooブログの「編集ページ」には毎日アクセスして記事を投稿する他、 自分のブログへのアクセス状況はアクセス解析ページの閲覧で、 他の方がUpした記事で興味を持ったタイトルは編集トップページの「アピールチャンス欄」などの中から選んで閲覧させてもらっています。

 

 そんな中、 過去旬日の内にピックアップされていた記事の中で、 ”記事閲覧数が急増した”事をUpしている方が居ました(記事のタイトルは忘れました)。 その時には「へー、 そんな事が有るのか・・・」と想いながら流し読みしました。

 

 ところが一昨日の朝、 起床直後の6時少し過ぎた頃、 前日の僕のブログへのアクセス数に興味があるので、 解析ページを閲覧すると・・・ アクセス数の異常なほどの閲覧数の多さを示すグラフを見ることになりました。

 

 その爆増の様子は奇妙な周期性を見せつつ、 未明の3時台から10時頃まで5つのピークを形作って行きました。 過去に見た閲覧数を示すグラフではたまたま出現したかの様な20件ほどの数値の棒グラフが1本突出して表示される程度でしたから、 これには「なんじゃ、こりゃー?!」の思い出眺めてしまいました。

 

 「その様な閲覧数が出現した際にどんな記事が閲覧対象になっているのか?」と興味をもって「アクセスされたページ」として表示されている、記事名とページ数のデータを見ましたが、 普段と特段の変化を感じる事が出来ないままで狐に摘まれた気分で終わってしまいました。

 

コメント

Chromebook PCで印刷

2024-07-04 11:17:06 | PC & Soft

 Chromebook PCを購入したのは3年前の4月のこと。 それ以来Web閲覧を目的とする用途の主力PCとして愛用して来た。 しかも、その間にプリンターを接続して印刷することは皆無だった。 なにせWindowsPCでの作業経験に汚染された僕の脳はプリンターで印刷するにはプリンターに関わるデバイスドライバーやアプリのインストールが必要だろうと思い込み、 プリンター本体は残存して居るものの、 それらプリンター購入時に付属していた関連CDの行方は不明になっている、よしんばそれが有ったとしてもChromebookPCにCDを読み込ませる外付けのユニットが無いから駄目だろうと勝手に結論づけてしまっていました。

 

 それに印刷の際のインク代を考えると近所のコンビニ店頭でのコピー機利用の方が簡便と思えましたからね。

 

 それがこの夏のヤナバの山荘滞在中の暇つぶしに久方ぶりの「雪の結晶撮影のときに使用する背景画像作成を再開して見よう」と思い立ち、 「ChromebookPCでの印刷が可能なら山荘に運び込むPC類も少なくて済む」そう考えて、 昨日からその印刷確認作業を開始した訳だ。

 

 そしたらなんと!!

 

 「案ずるより産むがやすし」の喩え通り、 今朝は朝食後にPCとプリンターをUSBケーブル接続した状態での印刷がいとも簡単に実行出来てしまいました。

 その際の操作手順は下記の通りです。

 

1. 印刷に用いた画像ファイル

  Chromebook PC で取得したスクリーンショット画像です。 

 

2. PCとプリンターの接続

  プリンターに付属のUSB A ケーブルを用いた

 

3. プリンターに電源投入

 

4. ファイル アプリを立ち上げ

     印刷すべき画像ファイルを指定、 PC画面に表示する。

     今朝取得したスクリーンショットをダブルクリックし

      取得した画像を選択・表示する

 

5. 表示画面右上隅に出ている三点リーダーアイコンをクリック

    

     印刷

     名前を付けて保存

     開く...

        などの選択肢が表示されるので

        印刷を選択。

 

6. 利用可能なプリンタが接続(電源もON)されていること。

 

7. プリンター名をクリック。

 

8. プリンター設定項目を指定(Top写真参照)

 

9. 印刷ダイアログウインドウの最下段にある

   [印刷]ボタンをクリック。

 

 以上でプリンターの印刷が開始されました。

事前にプリンターへの給紙、 インクの残量確認をお忘れなく!! 

 

 ChromebookPCにおけるプリンターの指定可能機種については制約があるかもしれませんが、 今の所、 僕には全く知識がありません。 たまたま手持ちのEPSON社のインクジェットプリンタは問題なく使う事が出来ました。  

コメント

Chromebook PCとプリンターで印刷にトライ

2024-07-03 21:34:06 | PC & Soft

 Windows PC とプリンターをUSBケーブルで接続して印刷するなんて屁の河童の作業。 しかしOSの異なるChromebook PCではどうなるのか? 今までにChromebookでプリントアウト作業はやったことが無い僕には見当がつかないので今日はそれにトライしてみた。 

 

 自宅に有るプリンタはEPSONのインクジェットEP881ABなる機種。 最近は近所のコンビニ店頭に置かれているプリンターをもっぱら使っていて、プリンターがまともに動くか分からないまま3年ほど放置してあった。 そんなだからプリンター其の物が正常に動作するか? インクは出るか? そんな所の確認作業から始めました。 印刷物を読み取り位置にセットして「コピー」動作で確認したら、 どうやらインクも出てカラーでの印刷が出来た。

 

 そこでChromebook PCとEP881ABをUSBケーブル接続して写真ファイルをPCで閲覧、 その後画面右上にあった三点マークのメニューに在る印刷コマンドをクリックしたら、プリンターの機種選定が実行出来た。 そんな所で今日の作業は中断。 実際の印刷操作の確認は明日以降に持ち越しとしました。

コメント

朝の室温27℃ 湿度69% @7月2日 

2024-07-02 20:00:18 | タナカ君的日常

 朝食後に居間の片付けや台所の洗い物に取り掛かった。 軽い作業なのに 額や背中は汗でびっしょり。 「一体室温や湿度はどんな値か?」と思って寝室に置いてあるデジタル時計の画面でそれらの数値を確認したところ。

 

 08:00 室温 27℃ 湿度 69% だった。

 

 片付け作業が一区切りした時に水に浸したタオルを絞って顔の汗、 それから全身の汗を拭き、 その後は上半身は裸、 下半身はステテコ姿で過ごす一日となりました。 勿論、 午後の公民館囲碁の会場に出かける時にその姿で外出する訳にはいかないから、それなりの着衣で出掛けましたけれど、 帰宅後はまたステテコ姿に逆戻りして夜を迎える一日となりました。

 18:30 室温 27℃ 湿度 68% です。

 

 夜中も朝まで室温が25℃を下回らない、 嫌な季節に入りましたね。

コメント

電気系のお勉強 Youtube

2024-07-01 21:40:38 | PC & Soft

 午前中のDIY作業が無くなった今朝、 暇つぶしにYoutubeを眺めていたら、 トランジスタの組み合わせで OR ANDなどの Logic ICを作リ出す方法を紹介した教育番組みたいなタイトルを見て「いいね!」やチャンネル登録などを行った。  そしたらその後、 似た傾向のタイトルが「あなたにお勧め」とばかりに沢山表示される様になった。

 

 それでついつい興味を感じたタイトルの連続視聴をしてしまいました。 多くは英語でのナレーションだったから完全な理解は無理だったけれど、 興味を持続して視聴し続ける事が出来ました。

 

 スターリンクなる500km上空を周回する多数の衛星を利用したインターネット接続機能を実現するハンディなシステム、 それはウクライナ戦争の前線でスターリンク社の協力を得たウクライナ軍に依って有効利用されているとの話を聞いた事がある。

 

 その通信機能の実現に重要な役割を果たす小型のアンテナ。 それは平面状(パラボラ形状では無い)の丸い形のアンテナなのだが、 極めて指向性の高い特性を持つそうだ。 番組ではそれが微細加工された多数の素子群を組み合わせる事で実現出来ている話しをしてくれるのだが、 「ふーん」、 「へー」と声を出しながら視聴してしまいました。

 

How does Starlink Satellite Internet Work?📡☄🖥

コメント (2)