大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

9/23。小雨の中コサメビタキ。

2005年09月23日 | Weblog
 朝からすっきりしない空。やがてパラパラと小雨が振り出す。その昔コサメビタキを、小雨ヒタキと思い込んでいた人がいたことを思い出した。彼女が大阪城公園に来なくなって十年以上になるがどうしているのだろうか。
 話は変わるが明日24日は豊岡で、コウノトリの野生復帰を目指して放鳥が実施される。農薬の散布などで、日本のコウノトリは絶滅したが、日本の空に舞うコウノトリに夢は膨らむ。次はトキの野生復帰も予定されている。壊してしまった環境や文化を取り戻せるか。人や地球の未来を占うことになる壮大な実験だ。
●今日の観察種。
 カワラヒワ、コサメビタキ、メジロ、ゴイサギ、シジュウカラ、カワウ、メボソムシクイ、ササゴイ、コサギ、アオサギ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハシビロガモ、キビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする