涼しくて心地よいが夏鳥はぼちぼち。城南地区の人工川で足元に1.5メートルほどのヘビを見つける。死んでいるのかと靴先で突くと動き出して土の穴に入っていった。三本ほどたての線があるので多分シマヘビだろう。大阪城公園にはヘビが多い。夏鳥はそれほど多くない。
●今日の観察種。
シジュウカラ、エゾビタキ、コサギ、カワウ、コサメビタキ、カワラヒワ、エゾムシクイ、オオルリ、ササゴイ、メジロ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キビタキ、アオサギ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
●今日の観察種。
シジュウカラ、エゾビタキ、コサギ、カワウ、コサメビタキ、カワラヒワ、エゾムシクイ、オオルリ、ササゴイ、メジロ、ホシハジロ、キンクロハジロ、キビタキ、アオサギ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。