いつもは帰宅後すぐに、鳥見の興奮が残っている間に書くのだが、今日は急ぐ用があってこんな時間になってしまった。
昨日は定例の「大阪城バードウオッチモーニング」の日。朝の1時間だけだが、ハヤブサ、ハイタカと猛禽が2種。しかし今日は全く見られなかった。内堀にオカヨシガモが増えて♂12♀4の計16羽。アゾラが少なくなってヒドリガモは減少した。天守閣東配水池北東部にキクイタダキ2羽。キクイタは針葉樹が好きだ。本丸庭園池にいつも数人のカメラマンがいるのに今日は一人もいない。カワセミが1羽とまって動かない。
明日から天候が悪くなる予報。年末年始は大寒波が来るらしい。年内にもう一二度行けるかな。
今年最後になるかもしれないのでとりあえず。来年もよろしく。
●今日の観察種、情報含む。
ツグミ、ジョウビタキ、シロハラ、メジロ、カワラヒワ、キクイタダキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
オカヨシガモ、アオサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カワウ、ササゴイ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、ユリカモメ、ヒドリガモ。
昨日は定例の「大阪城バードウオッチモーニング」の日。朝の1時間だけだが、ハヤブサ、ハイタカと猛禽が2種。しかし今日は全く見られなかった。内堀にオカヨシガモが増えて♂12♀4の計16羽。アゾラが少なくなってヒドリガモは減少した。天守閣東配水池北東部にキクイタダキ2羽。キクイタは針葉樹が好きだ。本丸庭園池にいつも数人のカメラマンがいるのに今日は一人もいない。カワセミが1羽とまって動かない。
明日から天候が悪くなる予報。年末年始は大寒波が来るらしい。年内にもう一二度行けるかな。
今年最後になるかもしれないのでとりあえず。来年もよろしく。
●今日の観察種、情報含む。
ツグミ、ジョウビタキ、シロハラ、メジロ、カワラヒワ、キクイタダキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
オカヨシガモ、アオサギ、ハクセキレイ、ハシビロガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、カワウ、ササゴイ、カイツブリ、カルガモ、マガモ、ユリカモメ、ヒドリガモ。