大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

8/24。センダイムシクイ、イソシギ。コルリも。

2008年08月24日 | Weblog
 朝は涼しくなっって出かけるのが楽になってきた。
 昨日ヤマガラを見たと聞いたので楽しみにしたが出会いはなかった。大阪城公園でヤマガラは貴重。
 南外堀で鳥友が真剣に見ている。イソシギだ。かつてイソシギは大阪城公園では珍重の部類だったが一昨年ごろからたまに見られる。十年ほどのスパンでみると大阪城公園の変化が見えるようだ。
 飛騨の森でコルリ♂若1羽観察情報。元博物館前で話題の蝶クロマダラソテツシジミも観察されたようだ。今日はなかなか凄い。
●今日の観察種。情報含む。
 シジュウカラ、カワラヒワ、メジロ、ツバメ、コゲラ、センダイムシクイ、コルリ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
 カワウ、イソシギ、カワセミ、ササゴイ、ホシハジロ、キンクロハジロ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする