大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

2/15 傘を差してカモを見る。

2012年02月15日 | Weblog
 ずっと家に居ると、鳥に合えないストレスで不調。寝付きが悪い。酒が不味い。など体調が悪くなる。
 雨の中傘を差して出掛ける。月曜日から天気予報に振り回されて、結局 「本降りになって出て行く雨宿り」 になってしまった。
 
 家を出てすぐ近くの小さな公園の横を通ると、木の頂でシジュウカラが 「ツピー・ツピー・ツピー」 と盛んにさえずっている。大阪城に着くとここでも 「ツピー・ツピー・ツピー」 の声。彼らにはもう春が見えている。

 傘を差しながらなので、動向が気になるカモを中心に観察。

○東外堀
 コガモ6羽。キンクロハジロ4羽。カルガモ4羽。ヒドリガモ12羽。ホシハジロ2羽。カワウ1羽。すっかり夏羽になっている。

○南外堀
 コガモ3羽。キンクロハジロ27羽。カルガモ2羽。ヒドリガモ12羽。ホシハジロ3羽。ヨシガモ♂4・♀5の9羽。ハシビロガモ32羽。ササゴイ2羽。

○西外堀
 カルガモ3羽。カワウ3羽。

○内堀
 キンクロハジロ18羽。ヒドリガモ6羽。ホシハジロ26羽。オカヨシガモ25羽。オオバン1羽。

○北外堀
 キンクロハジロ52羽。ホシハジロ44羽。ハシビロガモ22羽。オカヨシガモ7羽。オナガガモ♂♀2羽。オオバン5羽。

●今日の鳥たち。
 コガモ、カワウ、キンクロハジロ、カルガモ、ヒドリガモ、ホシハジロ、ヨシガモ、ハシビロガモ、ササゴイ、コサギ、ハクセキレイ、オカヨシガモ、オオバン、オナガガモ、ユリカモメ、セグロカモメ。
 シジュウカラ、コゲラ、カワラヒワ、メジロ、ツグミ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする