いつものように南外堀を観察しながら西へ進む。教育塔前藤棚で、東を見るとカモのシルエット。
遠いうえに朝日の逆光で分からない。雰囲気や形などからコガモかなと思う程度。
突然そのカモが飛び立ち、前を通って大手門辺りに着水。水面近くを低く飛んでいたので、双眼鏡でずーと追って見る。
緑の翼鏡が見え、やはりコガモだった。と思いながらも雨覆いが明るく見えるような気がした。上下にある白線もコガモと違うような・・・・。
ひょっとして・・・・。小走りに大手門へ向かう。
ところが、大手前から、着水した辺りの水面を探すが見当たらない。 「えーっ。なんでー!」 みたいな気持ち。気を静めて落ち着いて、もう一度端から順にじっくり探すが・・・・いない!
3分も経過していない間にいなくなった。キツネにつままれたような気持ち。
そうなると余計に気になる。
「釣り損ねた魚は大きかった」 とか 「振られた彼女は可愛いかった」 と言うよいうに、ますますコガモではなかったように思えて残念。
未練たらしく西外堀をいつもより丹念に探したが見つからず。
今朝の私の、ちょっとしたドキドキの出来事。
オカヨシガモが北外堀に10羽。
ヒドリガモは、すべての堀で計191羽。今日ももう少しで200羽。
南外堀にヨシガモの♂1羽かなり換羽の進んだ奴と、♀型5羽の計6羽。
南外堀に今日はコガモがいて11羽。
カルガモは、東外堀と北外堀で10羽。
ハシビロガモは、南外堀、西外堀、内堀、北外堀の計39羽。少し増えてきた。
ホシハジロは北外堀に5羽。キンクロハジロは南外堀、内堀、北外堀の計49羽。
オオバンは北外堀に3羽。
昨日は、天守閣東配水池にヤマシギとトラツグミがいたようだ。
ツグミは各所に多く、鳴き声もよく聞く。シロハラも市民の森などで姿と声。ともに増えてきた。
アカハラ1羽、市民の森。
この時期にクロツグミ♀1羽。大将が観察撮影。
天守閣東配水池にキビタキ♀型1羽。
元ヘリポートで 「フィ・フィ・フィ」 とウソの鳴き声。声を頼りにようやく木々の先の見にくい所で見つけると、ヒヨドリみたいな鳥がやってきて、ウソが飛び立つ。2羽だ。
先日と同じように南西方向へ。「あーあ」 残念。
シャープに撮影したかった。
●今日の鳥たち。
ツグミ、シジュウカラ、アカハラ、シロハラ、クロツグミ、メジロ、アオジ、ウグイス、ジョウビタキ、モズ、ウソ、ヤマガラ、キビタキ、ルリビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、イカル。
ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハクセキレイ、カワウ、カイツブリ、コサギ、オオバン。
遠いうえに朝日の逆光で分からない。雰囲気や形などからコガモかなと思う程度。
突然そのカモが飛び立ち、前を通って大手門辺りに着水。水面近くを低く飛んでいたので、双眼鏡でずーと追って見る。
緑の翼鏡が見え、やはりコガモだった。と思いながらも雨覆いが明るく見えるような気がした。上下にある白線もコガモと違うような・・・・。
ひょっとして・・・・。小走りに大手門へ向かう。
ところが、大手前から、着水した辺りの水面を探すが見当たらない。 「えーっ。なんでー!」 みたいな気持ち。気を静めて落ち着いて、もう一度端から順にじっくり探すが・・・・いない!
3分も経過していない間にいなくなった。キツネにつままれたような気持ち。
そうなると余計に気になる。
「釣り損ねた魚は大きかった」 とか 「振られた彼女は可愛いかった」 と言うよいうに、ますますコガモではなかったように思えて残念。
未練たらしく西外堀をいつもより丹念に探したが見つからず。
今朝の私の、ちょっとしたドキドキの出来事。
オカヨシガモが北外堀に10羽。
ヒドリガモは、すべての堀で計191羽。今日ももう少しで200羽。
南外堀にヨシガモの♂1羽かなり換羽の進んだ奴と、♀型5羽の計6羽。
南外堀に今日はコガモがいて11羽。
カルガモは、東外堀と北外堀で10羽。
ハシビロガモは、南外堀、西外堀、内堀、北外堀の計39羽。少し増えてきた。
ホシハジロは北外堀に5羽。キンクロハジロは南外堀、内堀、北外堀の計49羽。
オオバンは北外堀に3羽。
昨日は、天守閣東配水池にヤマシギとトラツグミがいたようだ。
ツグミは各所に多く、鳴き声もよく聞く。シロハラも市民の森などで姿と声。ともに増えてきた。
アカハラ1羽、市民の森。
この時期にクロツグミ♀1羽。大将が観察撮影。
天守閣東配水池にキビタキ♀型1羽。
元ヘリポートで 「フィ・フィ・フィ」 とウソの鳴き声。声を頼りにようやく木々の先の見にくい所で見つけると、ヒヨドリみたいな鳥がやってきて、ウソが飛び立つ。2羽だ。
先日と同じように南西方向へ。「あーあ」 残念。
シャープに撮影したかった。
●今日の鳥たち。
ツグミ、シジュウカラ、アカハラ、シロハラ、クロツグミ、メジロ、アオジ、ウグイス、ジョウビタキ、モズ、ウソ、ヤマガラ、キビタキ、ルリビタキ、キジバト、ヒヨドリ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、イカル。
ヨシガモ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、ハクセキレイ、カワウ、カイツブリ、コサギ、オオバン。