絶好の行楽日和。外国人の観光客も多かったが、小学生の団体もよく出会った。秋の遠足だろういい天気で良かった。
一昨日梅林南上サクラ広場でヤマシギが見られたが、今日も見た人がいると又聞きで耳にしたがはっきりしない。
市民の森の水場にクロツグミ♂が何度もやってきた。♂若で先日から時々見られている奴。もう11月と言うのにいつまでのんびりしているのだろう。
ヒドリガモがますます増えてきた。今日は165羽。オオバンもやや増加気味。徐々にいつもの冬に近づいている。
私の服装は今も夏と変わらず一緒。ユニクロのエアリズムの下着にシャツ1枚。これでも日射しに座っていると暖かい。
天気予報では午前中でも20度以上はある。11月と言うのに。
・カワラヒワ 6羽 太陽の広場東の森
・ジョウビタキ ♂3♀2 東外堀沿い、市民の森、千貫やぐらやね、飛騨の森、北外堀
・アカハラ 1羽 市民の森水場
・クロツグミ 1羽 ♂若 市民の森水場
・ハクセキレイ 4羽 第二寝屋川ほか
・シジュウカラ 8羽 元射撃場ほか
・メジロ 4羽 元射撃場ほか
・アオジ 3羽 元ヘリポート
・メボソムシクイ 4羽 梅林南桜広場、神社裏、沖縄復帰の森ほか
・アオサギ 4羽 北外堀ほか
・シロハラ 飛騨の森
・カワウ 1羽 第二寝屋川
・ダイサギ 1羽 第二寝屋川
・オオバン 7羽 東外堀、西外堀、内堀、北外堀
・オカヨシガモ 1羽 北外堀
・ヒドリガモ 165羽 東外堀、西外堀、内堀、北外堀
・マガモ 10羽 内堀、西外堀
・カルガモ 4羽 東外堀、内堀
・ハシビロガモ 31羽 東外堀、内堀、北外堀
・ホシハジロ 23羽 北外堀
・キンクロハジロ 51羽 東外堀、南外堀、北外堀
一昨日梅林南上サクラ広場でヤマシギが見られたが、今日も見た人がいると又聞きで耳にしたがはっきりしない。
市民の森の水場にクロツグミ♂が何度もやってきた。♂若で先日から時々見られている奴。もう11月と言うのにいつまでのんびりしているのだろう。
ヒドリガモがますます増えてきた。今日は165羽。オオバンもやや増加気味。徐々にいつもの冬に近づいている。
私の服装は今も夏と変わらず一緒。ユニクロのエアリズムの下着にシャツ1枚。これでも日射しに座っていると暖かい。
天気予報では午前中でも20度以上はある。11月と言うのに。
・カワラヒワ 6羽 太陽の広場東の森
・ジョウビタキ ♂3♀2 東外堀沿い、市民の森、千貫やぐらやね、飛騨の森、北外堀
・アカハラ 1羽 市民の森水場
・クロツグミ 1羽 ♂若 市民の森水場
・ハクセキレイ 4羽 第二寝屋川ほか
・シジュウカラ 8羽 元射撃場ほか
・メジロ 4羽 元射撃場ほか
・アオジ 3羽 元ヘリポート
・メボソムシクイ 4羽 梅林南桜広場、神社裏、沖縄復帰の森ほか
・アオサギ 4羽 北外堀ほか
・シロハラ 飛騨の森
・カワウ 1羽 第二寝屋川
・ダイサギ 1羽 第二寝屋川
・オオバン 7羽 東外堀、西外堀、内堀、北外堀
・オカヨシガモ 1羽 北外堀
・ヒドリガモ 165羽 東外堀、西外堀、内堀、北外堀
・マガモ 10羽 内堀、西外堀
・カルガモ 4羽 東外堀、内堀
・ハシビロガモ 31羽 東外堀、内堀、北外堀
・ホシハジロ 23羽 北外堀
・キンクロハジロ 51羽 東外堀、南外堀、北外堀