大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

南外堀にカンムリカイツブリとミコアイサ。2025.2.14

2025年02月14日 | Weblog
 寒いだろと防寒もしっかりして出かけたら意外とそれほど寒くなかった。空は快晴で日差しが暖かい。

 南外堀にカンムリカイツブリ1羽とミコアイサ6羽。きっと北外堀にボートが入ったのだろうと行ってみるとやはり入っている。
 西の方に入っていて、東の方には少し残っていた。
 カンムリカイツブリが3羽とミコアイサ♀型1羽。これもボートが東側へ移動すると飛び去るだろう。

 もう2月の中旬、春もそう遠くない。待ち遠しい。
 ユリカモメも本当に少ない。今日はわずか11羽だった。100、200と群れていたのはついこの前だったのに。今では頭の黒くなった夏羽なんか夢のよう。

・ハシビロガモ 106羽 南外堀、西外堀、内堀
・オカヨシガモ 2羽 西外堀
・ヒドリガモ 53羽 西外堀、内堀、北外堀
・カルガモ 2羽 北外堀
・マガモ 6羽 内堀、西外堀
・コガモ 10羽 南外堀、内堀
・ホシハジロ 94羽 南外堀、西外堀、北外堀
・キンクロハジロ 31羽 東外堀、北外堀、内堀
・ミコアイサ 7羽 ♂1♀型6 南外堀、北外堀
・シロハラ 9羽 水上バス乗り場、太陽の広場東の森、沖縄復帰の森、一番やぐら、飛騨の森
・カワラヒワ 2羽 太陽の広場東の森
・ユリカモメ 11羽 東外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・オオバン 104羽 東外堀、」南外堀、西外堀、内堀、北外堀、第二寝屋川
・ハクセキレイ 6羽 東外堀、西外堀
・シジュウカラ 4羽 もみじ園
・アオジ 1羽 音楽堂西側上
・カワウ 9羽 南外堀、内堀、第二寝屋川
・モズ 1羽 人工川
・セグロカモメ 1羽 南外堀
・カンムリカイツブリ 4羽 南外堀1・北外堀3
・ウグイス 1羽 修道館裏
・ジョウビタキ 2羽 一番やぐら、第二寝屋川
・アオサギ 1羽 北外堀
・カイツブリ 1羽 北外堀


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミコアイサ、カンムリカイツ... | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事