
杖突峠までは車2台でアプローチ
何とE藤隊長のハイゼットにはMTBが6台載ってしまうのだ
峠からの登山道はしっかり整備されていて歩きやすいが
MTBはほとんど押し担ぎ
所々乗れるところがあると
やっぱ自転車は担ぐものじゃなくて乗るものだと実感
次第に汗ばんで
朝の寒さに縮こまっていた筋肉がほぐれてくる
何とE藤隊長のハイゼットにはMTBが6台載ってしまうのだ
峠からの登山道はしっかり整備されていて歩きやすいが
MTBはほとんど押し担ぎ
所々乗れるところがあると
やっぱ自転車は担ぐものじゃなくて乗るものだと実感
次第に汗ばんで
朝の寒さに縮こまっていた筋肉がほぐれてくる
時期にも寄りますが登山者は結構います。
例に漏れず中高年が多いですね。