徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

昨日は忙しかった

2010-03-24 05:56:45 | 認知症
先週がなんだかバタバタの1週間。
久しぶりに落ち着いて仕事をしたい!
そう思ったものの、3連休明けの火曜日は、
やっぱり忙しかった。
会社を出て、乗ったバスは21:05発。
お袋のところへ行けなかった。
今月の平日は行けないかも・・・・
親不幸な息子だ。

今日は伯父叔母がお袋に会いに来るはず。
立ち会えないが、どんな反応を示してくれるのか?
いい再会になるといいのだが。

さて、昨日の2年生の試合も不完全燃焼?
最高が4回戦での敗退らしい。
これまで約8年間、R中の練習のお手伝いをしてきて、
練習での実力は、かなりレベルは高い気がしている学年。
過去の実力と実績と比較しても、
全体的なレベルは決してひけを取らない。
しかし、大会の実績となると、
どうもその実力が発揮できない。
いいボールを打っても、
試合になると相手に打ちやすいボールを返してしまう。
前衛にひっかけてしまう。
だんだん消極的になってしまう。
劣勢を挽回できない。

結果的にあっさり?負けてしまう。

歯がゆい。
実に歯がゆい。

結果だけで評価しない。

でも、持っている実力が低くて上位に行けないのなら
それはしょうがない。
持てる実力をすべて発揮して上位に行けないのなら仕方ない。

でも、実力が出せないとしたら、
どうしたらいいのだろう?
コーチの指導力不足?

悲しい。
実に悲しい。
もっと集中して。
もっと真剣に。
緊張?

仕合を実際に見ていないので、
細かい話ができないが。

どうすれば改善できるのだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする