いよいよ今年もJリーグが始まった。
エスパルスはアウェーで広島と対戦。
後半ロスタイムにかろうじて大前選手が1点を入れ、
1-1の引き分けでスタートした。
実は昨年も引き分けスタート。
スタート12試合で3勝3敗6引き分けと、
スタートダッシュに失敗している。
まあ、昨年の広島との対戦は、
ホーム・アウェー共に引き分け。
アウェー0-0。
ホーム 1-1。
まあ、同様のスタートとは言えるが。
相性が悪い?のが気になるし、
大切なのは次の試合。
ここで、引き分けや負けなら、
昨年から進歩がないということ。
どうなることやら。
昨年 一昨年
大宮アルディージャ NACK △0-0 大分トリニータ 日本平 ●1-2
横浜F・マリノス アウスタ △0-0 ジェフユナイテッド千葉 フクアリ ○2-1
名古屋グランパス 瑞穂陸 ●1-3 大宮アルディージャ 日本平 △0-0
ヴィッセル神戸 ホムスタ ○1-0 浦和レッズ 日本平 ●1-2
川崎フロンターレ アウスタ ○1-0 ガンバ大阪 万博 ●0-2
ジュビロ磐田 エコパ ●0-3 名古屋グランパス 日本平 ●0-2
柏レイソル アウスタ △1-1 横浜F・マリノス 日産ス △1-1
浦和レッズ エコパ △2-2 FC東京 日本平 ○1-0
サンフレッチェ広島 広島ビ △0-0 柏レイソル 柏 ○2-0
ジェフユナイテッド千葉 アウスタ △2-2 ジュビロ磐田 日本平 △1-1
鹿島アントラーズ カシマ ●1-2 アルビレックス新潟 東北電ス ●0-3
大分トリニータ アウスタ ○3-1 鹿島アントラーズ 日本平 ○1-0
今年3勝3敗敗6引き分け勝点15 昨年は4勝5敗3引き分け勝点15
奇しくも同じ勝点。
今年は同じ12試合なら6勝3敗3引き分け以上の成績を期待する。
ガンバレ、エスパルス。
エスパルスはアウェーで広島と対戦。
後半ロスタイムにかろうじて大前選手が1点を入れ、
1-1の引き分けでスタートした。
実は昨年も引き分けスタート。
スタート12試合で3勝3敗6引き分けと、
スタートダッシュに失敗している。
まあ、昨年の広島との対戦は、
ホーム・アウェー共に引き分け。
アウェー0-0。
ホーム 1-1。
まあ、同様のスタートとは言えるが。
相性が悪い?のが気になるし、
大切なのは次の試合。
ここで、引き分けや負けなら、
昨年から進歩がないということ。
どうなることやら。
昨年 一昨年
大宮アルディージャ NACK △0-0 大分トリニータ 日本平 ●1-2
横浜F・マリノス アウスタ △0-0 ジェフユナイテッド千葉 フクアリ ○2-1
名古屋グランパス 瑞穂陸 ●1-3 大宮アルディージャ 日本平 △0-0
ヴィッセル神戸 ホムスタ ○1-0 浦和レッズ 日本平 ●1-2
川崎フロンターレ アウスタ ○1-0 ガンバ大阪 万博 ●0-2
ジュビロ磐田 エコパ ●0-3 名古屋グランパス 日本平 ●0-2
柏レイソル アウスタ △1-1 横浜F・マリノス 日産ス △1-1
浦和レッズ エコパ △2-2 FC東京 日本平 ○1-0
サンフレッチェ広島 広島ビ △0-0 柏レイソル 柏 ○2-0
ジェフユナイテッド千葉 アウスタ △2-2 ジュビロ磐田 日本平 △1-1
鹿島アントラーズ カシマ ●1-2 アルビレックス新潟 東北電ス ●0-3
大分トリニータ アウスタ ○3-1 鹿島アントラーズ 日本平 ○1-0
今年3勝3敗敗6引き分け勝点15 昨年は4勝5敗3引き分け勝点15
奇しくも同じ勝点。
今年は同じ12試合なら6勝3敗3引き分け以上の成績を期待する。
ガンバレ、エスパルス。