先日、薬も無くなるので、月に1回の通院に、
いつも行く病院に行って来ました。
今回は先月、先生から、
来月(今月の事)は血液検査しましょうと言われていたので、
私もそのつもりで行きました。
私ももう30年近くバセドウ病と付き合ってきており、
年に数回の血液検査。
それ以外にも人間ドックもあるし、
何回注射を経験してきたか。
だから、注射への抵抗は普通の人よりはありません。
注射自体に、あまり痛いとおもったこともありません。
そういう前提の上で、今回の話ですが、
いつもとは違う看護師さんが注射を担当しました。
年齢的にベテランのような方でしたが、
あまり慣れていない様子。
昔から、私の血管が見つけ難い?
そう言われていましたが、
今回も最初左腕を出しましたが、
手を替えてくださいと言われ、右手で注射を行いました。
いつもより、血液が出るスピードも遅く、
それでも、何とか終わり、
私というより看護師さんがほっとした様子。
そして、看護師さんが血液検査を依頼する、依頼表?
をチェックしていて「アッ!」とフリーズ。
わたしが、もう1回採血ですか?
と先回りして聞くと、
ごめんなさい!
検査項目を見落としていて、血液が足りませんでした!
と言われました。
私はいいですよ。
もう1回取ってください。
といって、右手を出しましたが、
今度は左手にしましょうと言われ、左手で採血チャレンジ。
でも、血管にうまく刺さらず、血が取れません。
で、もう一度右手で採血。
計3回注射針を刺される羽目に?
先ほども言った通り、
私は注射針を刺されることにはそれほど抵抗もないので、
3回採血したことに文句はありませんし、
一生懸命やった失敗に対しては、
私は不快感も、怒りも何もありません。
痛くも感じないし、
許容範囲なのですが、
ただ、採血の練習って、
看護師さんはどうしているのですかねえ?
こういうことで切れる人、
きっと多いのではないでしょうか?
頑張れ!看護師さん!!
いつも行く病院に行って来ました。
今回は先月、先生から、
来月(今月の事)は血液検査しましょうと言われていたので、
私もそのつもりで行きました。
私ももう30年近くバセドウ病と付き合ってきており、
年に数回の血液検査。
それ以外にも人間ドックもあるし、
何回注射を経験してきたか。
だから、注射への抵抗は普通の人よりはありません。
注射自体に、あまり痛いとおもったこともありません。
そういう前提の上で、今回の話ですが、
いつもとは違う看護師さんが注射を担当しました。
年齢的にベテランのような方でしたが、
あまり慣れていない様子。
昔から、私の血管が見つけ難い?
そう言われていましたが、
今回も最初左腕を出しましたが、
手を替えてくださいと言われ、右手で注射を行いました。
いつもより、血液が出るスピードも遅く、
それでも、何とか終わり、
私というより看護師さんがほっとした様子。
そして、看護師さんが血液検査を依頼する、依頼表?
をチェックしていて「アッ!」とフリーズ。
わたしが、もう1回採血ですか?
と先回りして聞くと、
ごめんなさい!
検査項目を見落としていて、血液が足りませんでした!
と言われました。
私はいいですよ。
もう1回取ってください。
といって、右手を出しましたが、
今度は左手にしましょうと言われ、左手で採血チャレンジ。
でも、血管にうまく刺さらず、血が取れません。
で、もう一度右手で採血。
計3回注射針を刺される羽目に?
先ほども言った通り、
私は注射針を刺されることにはそれほど抵抗もないので、
3回採血したことに文句はありませんし、
一生懸命やった失敗に対しては、
私は不快感も、怒りも何もありません。
痛くも感じないし、
許容範囲なのですが、
ただ、採血の練習って、
看護師さんはどうしているのですかねえ?
こういうことで切れる人、
きっと多いのではないでしょうか?
頑張れ!看護師さん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/46/5f50d90fa884729bfb23a028479be5f4.jpg)