時々見かける富士山ナンバー。当たり前ですが、富士山近隣の都市に所属する車がこのナンバープレートを使えるはず。だから、多分富士市、御殿場市裾野市くらい?そう思っていたのですが、実際は、下記表のとおり、もう少し広い地域で、しかも山梨県でも使えるとのこと。ちょっと、びっくりでした。富士山ナンバー交付対象地域
交付運輸支局名 | 交付対象地域 |
山梨運輸支局 | 富士吉田市、富士河口湖町、西桂町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、道志村 |
静岡運輸支局 沼津自動車検査登録事務所 | 富士宮市、富士市(11/1に富士川町を合併予定)、御殿場市、裾野市、小山町、芝川町 |
年末の喧騒の中、
年賀状は無事出せましたが、気分はグダグダ。
しかも、相変わらずの歯肉炎?の痛みは、
右下奥歯だけでなく、
先日、被せ直した左下の歯にまで侵攻?してきました。
どこで噛んでも痛む歯。
そんなモヤモヤを払拭するため、
そして気分はナポリタン。
ということで、
とんかつ&洋食 オリーブキッチン 和(KAZU)へ行って来ました。
ナポリタンを食べようと思ってドアを開けたのですが、
その入口に「かきフライあります」という大きなポスター?
メニューを見ると、かきフェアーの文字とかきフライの大きな写真。
もの凄く迷ってしまいました。
これほど迷ったのは、今年最長?
結局、ナポリタン&ハンバーグ(目玉焼き付き)と、
単品でかきフライを頼みました。
ちょっと贅沢で、懐に響く注文となってしまいますが、
ナポリタンとかきフライの欲求を満たすためには、
止むをえない選択でした。
前にも一度頼んだナポリタン&ハンバーグ(目玉焼き付き)は、
当然安定の味でしたが、
かきフライが滅茶苦茶美味しかったです。
メニューの写真の通り、
一つ一つのフライが貝に乗って出てきます。
かきフライって、
一般的に衣がしっかりついているものが主流?
とんかつやカツどんをイメージする時の衣?
厚いか薄いかはともかく、しっかりくるまれた衣?
それに対して、オリーブキッチン 和(KAZU)のかきフライは、
衣と言うよりは、下記にパン粉がまぶされている程度の衣?
衣の歯ごたえは感じますが、とにかく柔らかい牡蠣の感触。
そして味の濃い牡蠣の味わい。
ドンピシャのかきフライです。
出来れば、ご飯と食べたかったのですが、
今回はあきらめました。
それでも、食べている間に3回ほど、
ご飯を頼もうかと悩みました。
かきフライカレーも魅力的です。
出来れば、メニュー全制覇を目指したいお店です。
いよいよ、どん詰まり。
今年も残り少なくなってしまいました。
終わりよければすべて良し?
頑張れ!自分!!