徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

つかもと歯科 取れてしまった差し歯修復完了

2019-12-21 09:57:45 | 病気・健康・ダイエット

わが家には2台の原付があり、私とチョ・ナンボウが乗っています。私が乗っているヤマハJOGは2018年の8月に購入したて。今のところ故障もなく来ています。チョナンボウが乗っているのは、元々私が乗っていた、2011年11月購入のヤマハJOG。やはり、8年も乗ると、結構ガタが来ており、今回もバッテリーが限界に来たようです。ところで、ガタが来るのガタとはどういう意味でしょう?ガタガタのガタなのでしょうか?

 

 

先日、歯の欠損した部分に被せていた差し歯が、

左右のブリッジとともに外れましたが、

久しぶりのつかもと歯科)本日、何とか修復が終了しました。

ただし、

今回は単純に外れたものを上に乗せるだけでは済まず、

外れた原因となった土台の崩壊の再構築も行ったため、

被せた後の高さ調整に時間がかかりました。

人間って不思議?なもので20日間歯がない状態で過ごした後、

本日そこに歯が急に出来たので、

噛み合わせの違和感?

なんか当たるなあと思っていたのですが、

およそ1時間で違和感が無くなりました。

感覚ってそんなものですね。

つかもと歯科さんは、

前のブログでも触れましたが、

迷って選んだつかもと歯科

つかもと歯科の感想

くどいけれどつかもと歯科のお話

治療終了

やっぱり凄いぞ!つかもと歯科

 

5つの記事のリンクを貼りましたが、

それだけ歯医者に行っているということで、

良いのか悪いのか?

イヤイヤ良いはずはありませんが。

初めてつかもと歯科さんに行ったのが、

2011年の1月のお話。

今月、というか先日、

久しぶりに行ったわけですが、

女性の先生の声が小さいことも相変わらずで、

助手?の女性の淡々とした?冷たい応対が、

何故か懐かしく、そして嬉しく。

大切なのは、痛くない治療と、

丁寧な説明と仕上がり。

今回も大満足です。

 

さて、今年の目標である年間読書100冊。

今年度、142冊目。

堂場瞬一 複合捜査  評価は2

犯人の詰めが甘すぎ!

そして、筆者にとっては成功なのかもしれませんが、

途中、主人公?に反発している私がいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする