徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

カラスのお話

2019-12-17 12:05:43 | その他

世の中には定番と言うかセットで考えられるものがあります。例えば、目玉焼きにかけるソース、醤油?あるいは、お刺身でマグロには山葵、鰹には生姜。餃子には酢醤油?まあ、そんな感じですが、私は結構人とズレているかもしれません。トンカツはぜったいケチャップ。刺身は基本ポン酢。鮪も生姜の方が好きです。餃子はマヨネーズ。最近はラーメンに唐辛子がマイブームです。

 

 

私の実家の近くに中部電力さんの社屋があります。

大きな企業なので建物も立派です。

ただ、最近その建物を中心に回りの建物や電柱に、

烏(カラス)が沢山、屯しています。

鳥ですから出入りもあるので、

そこに実際にいるのが何羽か不明ですが、

一度数えた時には、13羽が周辺に留まっていました。

さすがにまだ、人間を襲うことはありませんが、

羽を広げれば雀等に比べれば大きく、

そこそこの威圧感はあります。

糞の直撃もまだ未経験ですが、可能性があるので、

その辺りを歩くときは、いつも上を見て歩きます。

問題は、ゴミ集積所?収集日はネットを被せるものの、

収集時間までは長時間放置となるので、

時にカラスが引っ張り出した生ゴミ等が散乱する光景を見かけます。

 

 こんな迷惑行為オンパレードのカラスではありますが、

基本、人間が開発行為により生態系を壊し、

鳥や動物のすみかを奪っているのも事実で、

だからこそ、人間至上主義?

カラスは総て排除しろと言うような気持ちにはなりません。

だからと言って、このままと言う気にもならず、

結局中途半端に、カラスさん山に戻ってください!

或いは、誰か、カラスさんを捕獲して山へ連れていってください!

と言うよな他人任せの考えになってしまいます。

 

なんとかならないものですかねえ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする