乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

雪上の足跡5

2025年01月23日 | 動物(けもの)
二つのひずめの痕がくっきり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上の足跡6

2025年01月23日 | 動物(けもの)
左からやってきて?・・・、途中で止まって?・・・、ちょっと左に方向転換して?・・・・、ちょっと急いで駆けて行った?? 行動をあれこれ想像するのが楽しいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上の足跡7

2025年01月23日 | 動物(けもの)
この小さな足跡は誰 ? 
右足・左足・・・と左右交互に歩いているのでなく、両足揃えてジャンプするように進んでいることは分かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上の足跡8

2025年01月23日 | 動物(けもの)
上下に二つの足跡が並んでいます。それぞれ違うリズムで、違う歩き方をしているのが分かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上の足跡9

2025年01月23日 | 動物(けもの)
鳥の足跡です。ツグミ・・・でしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪上の足跡10

2025年01月23日 | 動物(けもの)
倒木の上を、まるで平均台のように渡っていったみたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トゲトゲ

2025年01月11日 | 植物(木)
長~いトゲが生えたハリギリの冬芽。すごく硬そうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝先のコビト

2025年01月11日 | 植物(木)
コビトの顔のように見えるのは、葉の落ちた痕です。
オオカメノキの冬芽です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラスでできた温室?

2025年01月11日 | 水・氷雪・霜
雪が降り、地面から解けたようで、表面だけ氷が残っていました。
まるでガラスでできた温室みたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬、透明人間になっていた動物たちの姿が見えてきた!

2025年01月08日 | 動物(けもの)
雪が降ると、動物たちの足跡が雪の上に残ります。確かに残ります。動物たちの姿は見えないけれど、冬の野山は閑散と見えるけれど、残された足跡を見ると、こんなに賑やかだったんだと、あらためて思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする