乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

ミヤマカラスアゲハ

2008年07月31日 | 昆虫
とにかくなんともいえず,きれいなので,くぎづけになりました。
そして,観ているうちに,おもしろくなりました。水たまりの近くの地面に止まり,ストローのような口を伸ばして水を吸っているのですが,吸っているそばから,おしっこをじゃんじゃんしているのです。
しばらくその様子を眺めていましたが,逃げる様子が見られないので,十分近寄って,パシャ(2008年7月31日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタルブクロにマルハナバチ

2008年07月31日 | 昆虫
ヤマホタルブクロの花の中にマルハナバチが入っていきました。マルハナバチに比べ,花が大きすぎるように感じますが,花を下からのぞいてみると,そうでもないことが分かります(ぼくのデジカメは液晶部分が360度回転できるので,ローアングルから見上げるような写真も撮れるんです)。花の中央には,でーんと「しべ」(めしべ・おしべ)のかたまりがあるので,それを避けて入ろうとすると,マルハナバチの体がちょうどいい大きさなのです。(2008年7月31日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラの蛹

2008年07月31日 | 昆虫

旅をするチョウ・アサギマダラの蛹です。イタドリの葉っぱに,ぶら下がっています。左側に見える丸いのは水玉ですが,体の真ん中に見えるのは模様で,本当に金箔のような金色をしています。なんで虫のくせに,しかも,なんで蛹のくせに,こんなにすごい色彩(赤や青ならまだしも,金色ですよ!)なんだろうと思いました。(2008年7月31日 観察)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする