乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

雪をかぶった富士山

2009年10月11日 | 景色

今日は一日いい天気でした。上半分に雪をかぶった富士山がドーンと見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしくらまんじゅう

2009年10月11日 | きのこ
今年の秋のキノコは不作だそうですが,とはいえ,今,森はきのこたちのシーズンで,いろんなきのこが見られます。きのこの兄弟が狭いところににょきにょき生えてきたので,まるで,おしくらまんじゅうをしているように見えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステンドグラス

2009年10月11日 | 植物(木)
日光の角度によるのでしょうか。いろんなところで,ステンドグラスのように美しい木々の葉を見ました。ウリハダカエデの浅い赤から黄色,ミズナラの黄緑。そして,ヤマブドウの真っ赤。
そうそう。先日の台風の風で落とされたのでしょうか,たくさんのヤマブドウの実を拾うことができました。ラッキーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする