乙女高原フィールドノート

山梨県の北部,秩父山塊のふところにある小さな高原「乙女高原」(山梨市)での自然観察記。

草刈りボランティア前日

2014年11月22日 | 景色

今年の草刈りボランティアは3連休の真ん中の日。だから,前日,じっくり準備ができました。
準備の一環として乙女高原にも行きましたが,このように,すでに看板が付けてありました。このイベントは乙女高原ファンクラブと山梨県・山梨市との協働事業です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ・コップ

2014年11月22日 | 活動
乙女高原グリーンロッジの庭にごみが落ちていました。個人的に,捨てられたごみの中身からその状況(捨てた人の年齢,性別,人数など)を推理するのをゴミ・コップと言っています。
さて,これらを捨てた人はどんな人だと思いますか?
納豆(たれは未使用),一杯ドリップコーヒー,カップ麺ではないインスタント麵

ぼくの推測
・ここで泊まった(車中泊だと思う)人の朝食
・インスタント麵に納豆をトッピングして食べた(だから,たれだけ残っていた)

さて,いかが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の落ち葉は大丈夫

2014年11月22日 | 植物(木)
気になったので,キッズボランティアを行うブナじいさん直下の林道に行ってみました。去年は落ち葉がきれいに掃かれていて,だいぶ困りましたが,今年は十分落ち葉が残っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする