前回,ヤマナシの実を囓った話を載せましたが,今日,ふたたびヤマナシの木を訪ねていったら,すごい量の実でした。写真に写っているのは,「しゃがんで,手の届く範囲で拾った」ヤマナシの実です。今年はいろいろな木の実がいっぱいなっています。「なり年」なんだと思います。
最新の画像[もっと見る]
- トゲトゲ 1週間前
- 枝先のコビト 1週間前
- ガラスでできた温室? 1週間前
- 冬、透明人間になっていた動物たちの姿が見えてきた! 2週間前
- 生きものたちはつながってる 2週間前
- ウサギの足跡 2週間前
- 冬のミズゴケ 3週間前
- はずかしいわ・・・ 3週間前
- 刀 3週間前
- う・・・宇宙人、迫る! 1ヶ月前
ほんとにあたり一面にヤマナシの実。
11月23日のお楽しみにいいですね、ヤマナシ酒にする?キウイの追熟みたいにリンゴと一緒にしておけば早く甘みがくるのかしら?
などと書こうとしていたのに今朝の冷え込みで甘みが入ってしまったらシカが食べてしまうのでしょうか。
そしてトリカブトの葉が食いちぎられたように見えたのですが・・シカのせい?それとも・・・。
ネット検索すると 徳島の剣山や他のシカの食害がひどい地域でもトリカブトは増え続けている」と出てきます。
葉がないのはどうしてなのでしょう・・。乙女高原のシカは食べる?毒がない?気候のせい???
いろいろ思いをめぐらせています。
昨日,すごく寒かったので,今日の夕方に乙女高原に行き,ヤマナシの実を一つ拾って,かじってみました。渋いです。でも,ほんのり甘みも感じましたよ。
トリカブトは(ほぼ)間違い無くシカが食べています。しかも,他の植物を食べる前から。ぼくは「薬として」食べているのではないかと推測しています。