goo blog サービス終了のお知らせ 

天ぷら三代目揚げアゲ日記

大久保天ぷら店三代目の日常の出来事、思いをつらつらと書きます

日経ナントカ

2007-09-09 20:03:25 | 2007

サンシャインベルティス実演販売


この店は毎回、よくもまぁこんなに・・・ぐらいお客さんが入る。

人に酔うと言う人がいたな。

売ってたらそこまではならないけれど

お客さんと話しをする時間がなく物足りない。


休憩から帰ってくると

カメラマンが親父をパシャリパシャリ

聞くと 日経ナントカなんとか ・・・

新聞?雑誌?


顔見知りの店員くんが

「電話ひっきりなしかもよー」とニヤリ(笑)


期待というものはしないけれど

もし

もし
ならば

地元紙に載る前に飛び立つのかーxx


っていうか

僕が責任者だぞい

親父は過去の男だ

風格のない僕はバイト君に写ったことでしょう(苦笑)

まあいつか見てろよ




最近またCMとかで「地産地消」とか言うとります。

この「産」はどういうこと?

会社ってこと?

原料が県外のものなのに・・・というのが結構多いですが・・・


もう少し考えた方がいいと思う。

もっと本物の地産地消を!

中途半端なままなら効果はでないと思います。


ウチ?

何でもかんでも地産ではありません。

ゴボウは茨城産です。

これが一番なんです。


魚は勿論土佐湾沖

いわずもがな


※HPへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする