オズマの部屋 -バス釣り・政治経済・クルマ等-

「バス釣り日記」が主題。色々な話題を中年オヤジが持論で展開。「真実は孤独なり」を痛感する日々。

2025/02/08 メトロリバー 「オムニヒート・インフィニティ!」の巻

2025年02月08日 16時42分00秒 | 2025オズマのバス釣りレポート


ようやく釣りに行けた。

 まずは,副鼻腔炎がほぼ治癒するのに10日間。左人差し指の傷が癒えるのに約14日間を要した。

 先週2/1頃なら「まだ体調が戻らないのでまったくもって無理」だった。大学同級との久々の飲み会を断るレベルだったから。

 副鼻腔炎の治療も指のケガも「根気強く」続けるしかない。薬を飲み,お酒を絶ち,ようやく回復した。

 もっとも,1/31から父89歳がまたもや入院。深刻な腰痛なのだが,いまいち真相がわからず,もう一週間は様子を見ないとなるまい。

 仕事は,9合目を下りて5合目という感覚。2月末にはまた9合目になってしまうから,今日は釣りに行こう


下流域で釣れていた。エサだったけど。

 たしか前回お会いした釣り人がやってきて「どうぞ」と言ったか言わないかで,エサで爆釣

 ただし,サイズが30UPそこそこ。この時期に釣れるナイスなバス(35UP)とは違うのだ。

 エサ釣りを否定しないし,エサ釣りの難しさも嫌なほど体験してきた。

 でも,バスを釣るのに自分はルアーじゃないと納得できないのだ。なんでもかんでも釣れればよい,というのはもう終わったレベルの話なのだ。

 いい・わるいじゃないぞ


移動を繰り返すと午後から爆風になって釣りが不能になった。

 もともと強い寒気が到来するとのことだったし,強風も想定されていたから御の字だ。

 釣りに行くだけで気分が晴れる。モヤモヤしたなにかがスッキリ晴れる

 常連さんやとても礼儀正しい少年達(自分のいい加減な子供時代を思うとまったくもって素晴らしい)との会話も楽しい。


それでも6時間近く釣りができた。

 ボウズだがそれはそれでよしというところ。

 それにしてもこのポイントでルアーで釣れている人を見かけない。いや,エサでもわずかだ。

 調べると,河川の工事一式が短いところで2/28まで,長いところで6月末までだって。ウウム

 まあ,とにかく釣りに行けてよかったッス


この記事についてブログを書く
« 【シマノ対応ゴメクサス】ラ... | トップ | 【いまこそ語ろう】熱すぎた... »
最新の画像もっと見る

2025オズマのバス釣りレポート」カテゴリの最新記事