会社で飲み会を行い,姿勢のよい女性からアドバイスをもらった。「トリガーポイント・グリッドローラー」が効くらしいということを。
正規品,並行輸入品,偽物系などいろいろある。だが,こういう健康器具こそ「本物」を購入しないと続かないだろう。そもそも,自身初めての健康器具購入だ。
結局,店頭での比較は出来なかったので(意外に少ない),アマゾンで勝負。最近はアマゾンが送料無料なので助かる。6000円ちょっとだったかな。一回,鍼灸治療に行くと思えば安い。
さっそく試してみると,腱鞘炎である前腕はもちろんのこと,以下の場所がかなり硬いことが判明。
・上腕三頭筋(二の腕)
・上腕二頭筋(力こぶ)
・内転筋(太ももの内側)
・ふくはらぎ
17箇所の筋膜リリースポイントが解説書に書いてあるので順繰りに試していくと,上記場所が強烈に痛い。いわゆる「筋膜が固着している状態」です。
とくにビックリした痛さは,内転筋。体重を乗せるだけでもう痛い。他は,グリグリやってはじめて痛いのに,内転筋はそうはいかない。
それでも,11/25の,釣りに行く前の夜と朝,11/26の釣行後,11/27の朝とやってみると,腱鞘炎が辛くない。いや,かなり軽いぞ。
いまは,上記4箇所を重点的に行っているが,強烈な痛みは強烈な固着と癒着の証。筋膜リリースの解説本が幾種か売っていて購入しようと思ったけど,自分にはこの道具を使うのがあっていそう。
とにかくこれを続ける。目標は6ヶ月後に腱鞘炎のほぼ克服。
いや,しかし,内転筋の硬さは,解説書にもあったように腰痛のトリガーポイントそのものだということがよくわかった。実際,釣りのあとの軽い腰痛はすぐに楽になる。
腰痛などで辛い方々に,オススメできる一品です。 お風呂上がりにやるのが効果的,でしょうかね。自分は,朝の10分と夜の20分をこれにかけます。