「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

福岡県豊前市  「 才尾の一本桜 」

2012-04-06 23:39:09 | 花・鳥・虫・魚・猫
































今日、桜が観たくて車を走らせた。

牧草地が広がる山の斜面にぽつんと立つ一本の桜。
それは豊前市にある 「 才尾 ( さいお ) の一本桜 」 である。
一昨年もここに来たが、何故か?この桜が観たくなる。
それはきっと、山の斜面に立つ桜が何ともいえぬ味を出しているからだろう。




大分県中津市 「 想夫恋の焼そば 」

2012-04-06 23:25:39 | ラーメン・うどん・そば
想夫恋 ( 中津店 )



















イキナリだが、日田の焼きそばは美味しい。
なかでも、三隈飯店 ( みくまはんてん ) や想夫恋 ( そうふれん ) の焼きそばは有名である。
そんな日田焼きそばの想夫恋が近くで食べられる 「 中津店 」 に行って来た。
「 宝来軒のラーメンにしようか 」 と迷ったが、
香ばしくてカタい焼きそばに惹かれて 「 想夫恋 」 にした。
そして、久し振りにコメカミが痛くなるほど噛んで味わった焼そばは最高だった。





長崎県長崎市  「 稲佐山からの風景 」

2012-04-06 23:16:08 | 旅行 ・ 温泉








大波止付近から見た稲佐山







朝の長崎市内







夕方の長崎市内






夜の長崎市内






長崎の夜景はキレイである。
函館も、神戸も夜景を見たことがあるが、
個人的には長崎の夜景が好きである。
稲佐山の下にあるホテルに宿泊したが、
この日は生憎の雨に加えて、おんぼろカメラだったので、
写りがイマイチだった。

それでも写真があっただけでもありがたく、
今では思い出の一枚である。


ウレシイ春を見つけた! 「 つくし 」

2012-04-06 23:06:55 | 日記 ・ イベント




















今朝は寒かったが、それでも確実に春に向っている。
そんな “ 春の使者 ” ともいえる 「 つくし 」 を近所の空き地で見つけた。
“ たんぽぽ ” 同様、いくつになってもウレシイものである。

農協や物産店に行けば袋に詰めて売っているが、
子どもたちには、「 地面に生えているつくし 」 を見てもらいたいものである。