今年の梅仕事は、梅酒と梅干し。
2年前に漬けた梅酒を飲み干したので
久しぶりの梅酒作り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/3ab40e550da6f9d6f3c0ed56960f4380.jpg)
といっても、とっても簡単ですよね~。
洗ってへたを取った梅に、氷砂糖とホワイトリカーを加えて、
あとは、時々瓶を振って3ヶ月ほど待つだけ。
美味しい梅酒になりますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、毎年漬け込んでいる梅干し。
今年も2kg仕込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/118e03176b87ebb4a6fa90f55744e062.jpg)
先週塩漬けした梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/dc73b6b534763a8d03672dc29cee4eb1.jpg)
梅酢がしっかり上がったところで、赤じそを塩漬けして、梅の上に広げて、赤じそ漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/f988e1a634c03e79c4af471b347a8160.jpg)
↑
(写真が真っ黒になっちゃいましたが、きれいな赤じその紫色で~す)
あとは、梅雨明けまで、かびが生えてこない事を祈りつつ、土用干しを待ちます。
梅雨は、ジメジメ鬱陶しい季節ではありますが、
植物に取っては恵みの雨。
梅仕事を毎年するようになってからは、楽しみな季節になりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
2年前に漬けた梅酒を飲み干したので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/2f/3ab40e550da6f9d6f3c0ed56960f4380.jpg)
といっても、とっても簡単ですよね~。
洗ってへたを取った梅に、氷砂糖とホワイトリカーを加えて、
あとは、時々瓶を振って3ヶ月ほど待つだけ。
美味しい梅酒になりますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そして、毎年漬け込んでいる梅干し。
今年も2kg仕込みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/58/118e03176b87ebb4a6fa90f55744e062.jpg)
先週塩漬けした梅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/09/dc73b6b534763a8d03672dc29cee4eb1.jpg)
梅酢がしっかり上がったところで、赤じそを塩漬けして、梅の上に広げて、赤じそ漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/46/f988e1a634c03e79c4af471b347a8160.jpg)
↑
(写真が真っ黒になっちゃいましたが、きれいな赤じその紫色で~す)
あとは、梅雨明けまで、かびが生えてこない事を祈りつつ、土用干しを待ちます。
梅雨は、ジメジメ鬱陶しい季節ではありますが、
植物に取っては恵みの雨。
梅仕事を毎年するようになってからは、楽しみな季節になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)