旅行最終日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/3d7f818f894ef6695758c205d5f8023e.jpg)
今日も朝から![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/e3895973c2ed6c25bc8f4322c1453cca.jpg)
野菜とフルーツたっぷりの朝食を取って、
朝一、今回の旅行最後の米原ビーチでシュノーケリング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
今回の米原ビーチ初日に見つけた、ハマクマノミの親子に会いたくて…。
とってもきれいなオレンジ色で、すごく近くに寄って切れくれたんですよね~。
あいにく、カメラを持っていなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
でも、その後何度か訪れても、このクマノミの親子のすみかにたどり着けなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かなり潮が引いていた時間帯で、迷路のようにサンゴの間を泳いで行ったからですかね…
今日もその時の潮加減
に近いはずなのですが…。
1時間ほどシュノーケリングしたのですが、出会えず断念![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも、やはり初日にしか出会えなかった「イバラカンザシ」に出会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/f95b495212ba7146338ee2b56364c63c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/2ac4ad3b439529b03c7d41fb05703388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/a31756bec9d82bad96e380047c810b2d.jpg)
「ゴカイ」の一種で、その形から別名「クリスマスツリー」と言うそうです。
色んな色があって、ビビッドな色がカラフルで可愛いんですよね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回、ブルーと黄色、赤を発見
(初日には、紫も見つけたのですが…)
手を近づけると引っ込んで、またしばらくすると、
ニョキニョキと出てくる姿もユーモラス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
すっかりファンになっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
また来年帰って来たときに、ハマクノミ親子に出会えますように…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
米原ビーチを後にして、
ホテルのお風呂でさっぱりした後は、
(↑ここのホテルはチェックアウト後も大浴場に入れるのがポイント高し
)
「舟蔵の里」の敷地内にオープンした「むら」でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/e07d975c229f0ee73536da2e6dd51813.jpg)
古き良き沖縄の佇まいが残る店内。とっても和みます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こちらでは、手打ち麺の八重山そばが食べられます。
スープはあっさり、つるつるのどごしの良い麺が美味しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
作っているおじいも味があって、いい感じ。
そして、腹ごしらえした後は、最後のドライブ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今日は快晴だったので、
御神崎、川平湾の眺めも最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/6822c860207381923eaf3fc19802375c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/3bd445dcb7096eb1ea6d21c44a61a5a4.jpg)
「御神崎」はとっても気持ちのよい場所![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
石垣島へ来たら、必ず訪れる場所です。
そして、「ガーデンパナ」でお買い物。
島ハーブを生かした無添加ハーブ調味料や、石鹸やバスソルトを製造販売しています。
お店のスタッフの方もとても良い方達で、
ハーブガーデンを案内して頂き、
「ハンダマ」と「島こしょう」の葉っぱをお裾分けして頂いちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/43586665cfee8f93e5b46acadf9b3df1.jpg)
↑この群生しているのが、「はんだま」です。
「はんだま」は私の大好物。
ちょっと癖のある野菜ですが、サラダなどにすると、それがたまらないんですよね~。
最近、他の島野菜はかなりメジャーになってきましたが、
はんだまは、東京だとなかなか手に入らないのです。
紫のはんだまの方がよく知られていますが、これは緑のはんだま。
紫より癖がなくて食べやすいそうです。楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして、これが「島こしょう」の実。
初めて見ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/a78d4e4ce98d31c9b115a3860595c459.jpg)
この実が、赤く熟すと収穫どきだそうです。
島胡椒の葉っぱは、「じゅーしー(炊き込みご飯)」などに刻んで入れると、
香りも良くてぴりっと辛くて、素敵な隠し味。
早速帰ったら、島ご飯しなくちゃ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「ガーデンパナ」のスタッフの皆様、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
気持ちのよい場所なので、また今度ゆっくり伺います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして、「いもり牧場のジェラート ミルミル。」へ。
こちらも、初めて訪れた場所。
何回も来ているのですが、この道は通った事ない。
こんな海を見渡せる気持ちよい高台にあるなんて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/4f48ebe80a4439a71efe578b276962c5.jpg)
ミルクとシークアーサのハーフ&ハーフをオーダー。
ミルクは牛乳の味がしっかりして、シークアーサーはあっさりして美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
残念ながら、
まであまり時間がなかったので、のんびり出来なかったのですが、
今度ここでの~んびりしたいなあ。
フルに遊んで、沖縄の自然に癒された8日間でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
すっかりパワーチャージして
東京に帰ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして、来年、また石垣に帰ってきま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/3d7f818f894ef6695758c205d5f8023e.jpg)
今日も朝から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0001.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/e3895973c2ed6c25bc8f4322c1453cca.jpg)
野菜とフルーツたっぷりの朝食を取って、
朝一、今回の旅行最後の米原ビーチでシュノーケリング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
今回の米原ビーチ初日に見つけた、ハマクマノミの親子に会いたくて…。
とってもきれいなオレンジ色で、すごく近くに寄って切れくれたんですよね~。
あいにく、カメラを持っていなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
でも、その後何度か訪れても、このクマノミの親子のすみかにたどり着けなくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
かなり潮が引いていた時間帯で、迷路のようにサンゴの間を泳いで行ったからですかね…
今日もその時の潮加減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
1時間ほどシュノーケリングしたのですが、出会えず断念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
でも、やはり初日にしか出会えなかった「イバラカンザシ」に出会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/88/f95b495212ba7146338ee2b56364c63c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/2ac4ad3b439529b03c7d41fb05703388.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/3c/a31756bec9d82bad96e380047c810b2d.jpg)
「ゴカイ」の一種で、その形から別名「クリスマスツリー」と言うそうです。
色んな色があって、ビビッドな色がカラフルで可愛いんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
今回、ブルーと黄色、赤を発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
手を近づけると引っ込んで、またしばらくすると、
ニョキニョキと出てくる姿もユーモラス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
すっかりファンになっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
また来年帰って来たときに、ハマクノミ親子に出会えますように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
米原ビーチを後にして、
ホテルのお風呂でさっぱりした後は、
(↑ここのホテルはチェックアウト後も大浴場に入れるのがポイント高し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「舟蔵の里」の敷地内にオープンした「むら」でランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/6a/e07d975c229f0ee73536da2e6dd51813.jpg)
古き良き沖縄の佇まいが残る店内。とっても和みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
こちらでは、手打ち麺の八重山そばが食べられます。
スープはあっさり、つるつるのどごしの良い麺が美味しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
作っているおじいも味があって、いい感じ。
そして、腹ごしらえした後は、最後のドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
今日は快晴だったので、
御神崎、川平湾の眺めも最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/6822c860207381923eaf3fc19802375c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d1/3bd445dcb7096eb1ea6d21c44a61a5a4.jpg)
「御神崎」はとっても気持ちのよい場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
石垣島へ来たら、必ず訪れる場所です。
そして、「ガーデンパナ」でお買い物。
島ハーブを生かした無添加ハーブ調味料や、石鹸やバスソルトを製造販売しています。
お店のスタッフの方もとても良い方達で、
ハーブガーデンを案内して頂き、
「ハンダマ」と「島こしょう」の葉っぱをお裾分けして頂いちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/64/43586665cfee8f93e5b46acadf9b3df1.jpg)
↑この群生しているのが、「はんだま」です。
「はんだま」は私の大好物。
ちょっと癖のある野菜ですが、サラダなどにすると、それがたまらないんですよね~。
最近、他の島野菜はかなりメジャーになってきましたが、
はんだまは、東京だとなかなか手に入らないのです。
紫のはんだまの方がよく知られていますが、これは緑のはんだま。
紫より癖がなくて食べやすいそうです。楽しみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
そして、これが「島こしょう」の実。
初めて見ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1e/a78d4e4ce98d31c9b115a3860595c459.jpg)
この実が、赤く熟すと収穫どきだそうです。
島胡椒の葉っぱは、「じゅーしー(炊き込みご飯)」などに刻んで入れると、
香りも良くてぴりっと辛くて、素敵な隠し味。
早速帰ったら、島ご飯しなくちゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
「ガーデンパナ」のスタッフの皆様、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
気持ちのよい場所なので、また今度ゆっくり伺います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして、「いもり牧場のジェラート ミルミル。」へ。
こちらも、初めて訪れた場所。
何回も来ているのですが、この道は通った事ない。
こんな海を見渡せる気持ちよい高台にあるなんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b5/4f48ebe80a4439a71efe578b276962c5.jpg)
ミルクとシークアーサのハーフ&ハーフをオーダー。
ミルクは牛乳の味がしっかりして、シークアーサーはあっさりして美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
残念ながら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
今度ここでの~んびりしたいなあ。
フルに遊んで、沖縄の自然に癒された8日間でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
すっかりパワーチャージして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
そして、来年、また石垣に帰ってきま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)