山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

燃費向上!

2010-03-14 23:51:13 | 運転・車・道路の事
上記タイトルは、
「燃費が向上した」のではなく、「燃費を向上させよう」という意味です。

今日は、団地の外掃除があったので、遠出はしませんでした。
掃除と草取りは午前中で終わったものの、そんなに毎日ドライブばかりしているわけにもいかないだろうということで、・・・だからといって家事をしっかりするわけでもなく、・・・ちょっとだけ窓拭きや外通路の手すりなどを拭いて過ごしました。

それで、運転は、ごく近隣をちょっと走り、ガソリンスタンドに行ってきました。
ムーヴには、無鉛レギュラーガソリンが36L入るようになっているのですが、いつもガソリンの目盛りが3分の1か4分の1に近くなったあたりで、早めに入れに行っています。
それで、今日は満タンにして19・16Lでした。まだまだ大丈夫でしたね。

そこで、今日のガソリン補充量=前回ガソリンを入れてから今回ガソリンを入れる時までに使ったガソリンの量、ということで、その間に走った距離が241kmであることから、1Lあたり約12・58km走ったということがわかりました。
ムーヴXの燃費は国土交通省審査値によると23km/Lなので、それに比べると少ないなあ~と思うわけですが、街中や渋滞しているところを走っている場合は、仕方がないようです。しかし、軽自動車だと10~15km/Lが普通だそうなので、15くらいは行きたいものですね。

前回給油時におおざっぱに計算したところでは、やはり12km/Lくらいでした。
次回はもう少し燃費を向上させたいなと思っています。
そのためには、適度な加速を心がけ、不必要なアクセル・ブレーキの使用をしないこと。
エアコンの使用を控える。駐停車中の長いアイドリングをしないなど、気をつけてみようと思います。渋滞する道も避けたほうがいいですね。

昨日、幹線道路から自宅に帰る近道をやっとみつけました。家の近所の交差点は右折禁止なので、今までは、右折できるところまで700mも走って行き、そこで曲がって戻ってきていたのですが、右折できない交差点の手前で左折・右折・右折・直進で、交差点の右側に行く方法をみつけました。
これで、無駄な走行も少し省くことができます。

ただただ走ればいいってもんじゃないですね。これからは節約を考えます。

コメント

塞翁が馬

2010-03-14 18:19:57 | 運転・車・道路の事
昨日わからなかった昭和記念公園の駐車場の入り方を、今日地図をもう一度見たり、ホームページを見たりして研究していたのですが、なんと、そこで気がついたのが、
駐車料金 820円 !!!
たっ、たかいっ!!!
うそでしょ?

小金井公園も神代植物公園も1時間300円くらいだったので、てっきり昭和記念公園も同じくらいだと思い込み、料金など確かめてもいませんでした。
入園料が400円なので、1時間300円くらいの駐車料金と入園料を払って、中に入ってお茶でも飲んで散歩して戻ってこようと思ってたんです。
まさか、駐車料金が入園料の倍もするとは・・・。

きのう、駐車場の入口が見つからなくてよかったよ~~~
もし、駐車場に入ってたら、1時間くらい休憩するだけで、駐車料820円払わなくちゃならなくなってました。しかも、これじゃあ入園するのもためらっちゃう。
結局、入口でUターンして戻ってきたかな?

小金井公園と神代植物公園は都営だけど、昭和記念公園は国営なんですよね。
時間制ではないので、1日中、中で遊ぶのなら高くはないんでしょうが、ちょっと立ち寄るくらいではありえない駐車料金ですね。
小金井公園などでも1時間経過後は30分毎に100円加算されていくので、3時間半置くと800円になるんですね。そう考えたら、1日置いて820円というのは、高くはないってことでしょうけどね。

昭和記念公園は、子供が小さい頃は、時々電車ででかけたことがあります。
大きなプールがあったり、水遊びのできる渓流があったり、サイクリングコースとか、そのほかいろんな遊び場所があって、1日飽きずに過ごすことができました。
でも、今の私のような使い方ではもったいないなあ。

でも、立川まで行くと、電車代も結構するとは思いますよ。だから家族で車に乗ってって、1日遊ぶのなら車がよかったな。子供が小さいころは、混んでる電車の中で、荷物を持って、寝ちゃった子どもを抱いたりと大変だったな~。

いつか、車で孫をつれて行くかな・・・。

はてさて、今後はどこに行こうか。
ひたすら走りまわるだけ?
やっぱり、ファミレスとかで休憩して戻って来るかな。
コメント (2)

男女逆?

2010-03-14 15:16:07 | 日記
今日は、ホワイトデーですけど、日曜日。
そして、2月は28日までだから、2月14日のバレンタインデーもちょうど4週間前の日曜日。普通、ホワイトデーとバレンタインデーは同じ曜日になる。

たしか、昨年も休日だったと記憶しているが、昨年は土曜日だったようだ。うるう年じゃなければ、曜日は次の年に1つずれるのだそうだ。

そうなのか。

うちの会社、私のいるフロアは理数系のエリートばかり。
一緒に昼ご飯を食べている女性正社員も国立一流大学の理数系出身。そのひとが曜日がひとつずれると教えてくれた。
こっちは、半世紀も生きているのに、「来年のバレンタインデーは何曜日かな~」などと思ってたんだ。
なるほど、365を7でわると52.14285714285714…となるが、端数はかんけいなく、
7日×52周が364日で、1日余るから、曜日が1個ずれることになる。
ということは、来年は月曜日なのか・・・。なるほど。
こっちはいつもファジーだけど、回りはいつもデジタルなんだな~。
あれっ、みんな知ってたの?
それに、ファジーってもう死語か?

ま、そういうわけなんだけど、
実は私の会社の同じフロアの女性社員一同、昨年と今年が土日だったことを幸いに、義理チョコをスルーしました。日をずらしてわざわざ用意するのも面倒だし、だいたいホワイトデーにお返しをする男性社員も大変だろうと思うわけです。

それに、理数系ってこともあって、多くの男性の中で男同様に扱われてきた女性が多いようです。大学なんかでもクラスに2人くらいしか女性がいないなんていう状況だったらしい。だから、ちょっと普通の女性と違うのかな。一匹オオカミ風なわけです。お手手つないでトイレに行ったり、お買い物に行ったりするタイプじゃないんですね。まあ、私も人とつるんで行動するの好きじゃないから、「今年のバレンタインデーどうします?どこのチョコがよろしいかしら?誰が買って、一人いくらずつですよ」なんてことを率先する人もいないし、ましてや手作りで包装して配るなんて人もいない。いや、以前若干1名そんな女子社員がいたんだけど、空気が合わなかったかすぐにやめちゃいました。

ところでですね、女性はそんな状況だったわけですが、
バレンタインデーに近いいつだったか、なんと、ある中年男性社員から「手作りロールケーキ」が女性社員に差し入れられたんです!
なんと、平日の夜仕事が終わって帰宅してから、ご自身で焼いたらしいです。
ふんわりしっとりとしたスポンジに、甘さもちょうどいいさわやかな生クリームが入っていて、それはそれはおいしいケーキでした。
お料理(お菓子作り)が趣味なんでしょうか?
その後、1か月くらいしたら、同じ人から、今度は手焼きクッキーがみんなに向けてお茶台の上に置かれていたんですよ。

なんと、バレンタインデーもホワイトデーも、この方のお世話になり、ありがたくごちそうになったという感じです。特にお返しはかんがえていません。

この人の場合、草食系とか女性的とかいうのではなく、やっぱり趣味なんだろうなと思います。

ごちそうさま~
コメント (2)