山本飛鳥の“頑張れコリドラス!”

とりあえず、いろんなことにチャレンジしたいと思います。
と思っていたけど、もうそんな年齢じゃなくなってきた。

アクセス解析

2010-03-16 00:27:56 | 日記
このごろ、グーブログの編集画面で、アクセス解析というのが見られるようになり、興味深いのは、自分のブログを訪問してくれた人が、どういう検索キーワードでやってきたかということがわかるものです。多いものから20件載っています。

そこで、昨日私のブログを開くに至ったうえで、1番多かった検索キーワードは「免許がない 動画」であり、これが3ポイントなんだそうです。
これは、舘ひろしの映画でしたが、面白かった。それについての記事を書いたものでしたね。最近、この動画を探しましたが見つからず、レンタルDVDなども、古い作品なのでツタヤなどにも置いてないらしいです。テレビで放送してくれるといいんですけどね

次が「山本飛鳥」3Pですが、これは同姓同名の女優さんと、あと、何かの作品の中に出てくる人物の名前も同じらしいです。あと、一般人でも同姓同名がいるようですよ。

3Pはこの2つです。
あとは、2Pと1Pばかりで20件載ってるんですが、以下の通り。

1 免許がない 動画    3P
2 山本飛鳥        3P
3 死角の少ない車     2P
4 花束 持ち運び     2P
5 うさぎ 足だん 具合悪い  2P
6 Aピラー 断面     2P
7 洋画家 入江観     1P  
8 ふろ トイレ 同じ   以下いずれも1P
9 入江観 画家
10 入江観
11 入江 観
12 大森屋 オムライスの素
13 足尾銅山事件
14 西友自動車ローン
15 車の色 風水
16 車 必要性
17 求心力 意味
18 外灯 アパート
19 画家 入江 観
20 塩化鉛 白色沈殿

そこで気がついたのが、多いのはじつは「入江観」なのでした。5件もあります。
入江観さんという画家のことを書いたことがあったんですね。
この方、最近何か話題にでもなってるんでしょうか。
あっ、3月14日、NHKテレビの日曜美術館にゲストとして出られたようですね。
その影響ですね。

あと、昨日も「花束 持ち帰り」ってのがありましたが、これは最近のキーワードで3Pくらいあった日がありました。ちかごろ卒業式などがあり、花束を持ち帰ることが多いからかな。

そして、車関係 多いですね。
「Aピラー」とか「死角」とか、「色」「必要性」「自動車ローン」とか、車に関するキーワードで訪問してくださる方が多いということは、車を話題としたブログともいえるのかなと思います。
しかし、私の車の次元としては、定年退職したおじさんが初めてお料理を始めたようなものですけどね。自分では大発見でも世の中の人はみんなすでに知ってることなんですよね。

「ふろ トイレ 同じ」「アパート 外灯」
ああ、これも今の時期、アパート探しなんかで気になるところですね。

意外なのは、最近「足尾銅山事件」のキーワードも結構あるってことです。
これは、エコ検定のときに書いたものだけど、その関係なのか、それともどこかで話題になってるんでしょうか。

そのほかに、「塩化鉛」とかは、放送大学の実験で出てきた物質かな?先日は「硝酸銀」なんかもあったようです。
自分で書いても忘れてしまった物質がキーワードになっていることがあって、驚きます。

「オムライスの素」 ああそういえば、そんなのも書いたことあったっけ。大森屋だっけ?
ちかごろ売ってないかな。

「ウサギ 足だん 具合悪い」っていうのも、ウサギの飼主としては、興味のあることですね。

検索キーワードは、意外に地味な言葉だったりしますね。

コメント