3年半ほど使ったスマホのバッテリー消耗が激しくなって、1日2回も充電しないといけなくなったので、バッテリー交換の修理に出すつもりで予約を入れたのだが、その機種は修理可能期間が4月で終了しており、結局スマホの機種変更をしなければならなくなった。
それで、機種変更をしたのだけど、その後の設定やら何やらで昨日は朝から夜までかかりっきりだった。
これまで使っていたのは、ソニーのエクスペリアだったのだが、今現在、ソニーの機種がないそうで、シャープのアクオスになった。ソニーは11月にならないと新機種が出ないそうだ。
メーカーが違うこともあり、使い勝手も全然違って、かなり苦闘しているのである。
これまで、エクスペリアでは、「戻る」や「閉じる」などの表示があったのだが、アクオスにはないので、どうやったら閉じたり戻ったりすることができるのか全くわからないのだった。
また、文字入力が非常にしにくい。「_ 」や「-」を簡単に入力する方法がわからないので、仕事関係のサイトに、IDやパスワードなどを入れるのに苦労し、手間取ってしまい、困り果ててしまった。(ここは何度も入力が間違ったからか、サイトに入れなくなってしまった。)
エクスペリアの場合は、「_ 」や「-」は最初から数字のキーボードに表示されているのである。
また、エクスペリアには確定ボタンがあったが、アクオスにはない、と思っていたら、改行矢印みたいなのが確定ボタンなのだそうだ。
やっとそういうことが分かったので、少しは使えるようになってきた。
そうして、機種変更前に、画像やメールを自分でバックアップしてあったのだが、バックアップしたはずの受信メールの大部分が保存されていなかった。
メールボックスが3つに分かれていたのだが、その中の1つだけしか対象に選択しなかったらしく、メインのメールが残っていないのだ。
しかし、古いスマホは回収されないで持ち帰ってくることができたので、そちらを見ると残っているようである。何かを登録したときの確認メールなどがあり、その内容については転記などしていないので、保存しておきたいのだ。
その他に、色々な店のアプリなどの移行が手間取っている。お店のはポイントがたまっているものもあるので、そのまま継続しないともったいない。
昔のスマホに入っていたアプリを、そのまま新しいスマホに再現するという操作をしたのだが、これをやったら、やたらにたくさんのアプリが新しいスマホにも表示されてしまい、新旧合体総合状態になってしまい、もう何がなんだかわからないのである。
こんなことなら、古いスマホのアプリを整理しておくんだった。機種変更をするんだったら消えてしまうからいいやと思ってそのままにしていたのだけど、滅多に使わないお店のアプリや一度も使ったことのないアプリまで全部表示されてしまった。
表示されたからと言ってそのまま使えるわけではなく、IDやパスワードなどを入れないと結局は引き継げないのだが、それがわからなくて、できないものも多々ある。
こういう面倒くささを考えると、物体のポイントカードの方が簡単で良い。
でも、そのたびにお店でカードを探したりする時間を考えると、スマホで移行する手間のほうがマシかもしれない。
何度も機種変更をしている若者などは、もう要領を得ているのであろう。
あらかじめ、アカウントやIDや会員番号や暗証番号やパスワード・・・・
諸々のものは、ちゃんとわかるようにどこかに記録しておくようにするべきだ。
こういうことに、ずさんだからどうしようもない。
その場で登録すると値引きがあるなどの必要に迫られて、とっさに会員登録などし、アプリを作ったものなどがあり、パスワードなんか何にも覚えちゃいないのだ。
自分のスマホだと、パスワードなしでログインするなんてのも多いので、普段パスワードを使っていないから、全部忘れてしまう。
グーグルやフェイスブックやツイッターやラインなどと紐付けておくとそれでログインできるらしいけど、これって本当に個人情報が芋づる式につながってしまうのではないだろうか。
ツイッターは人のを読みたいと思って、何年か前に登録したものの、結局何にも使わないままで、自分についても何もかもわからなくなってしまった。
ほんとうに時代についていけない。
アクオスにはカメラのレンズが4個もついているとかで、写真機能がよさそうである。こんなことならデジカメは買わなくてよかったかも。
機種変更では、以前のスマホの修理補償に入っていたことで、購入に割引がありかなり安く買えたが、先日のデジカメと今度のスマホ機種変更で10万以上かかり、9月は車検もあったし、クレジットカードの使いすぎだ。
今度歯医者でインプラント等するのだけど、同じカードのクレジットだと限度額を超えてしまうかもしれない。
別のカードを使っても、結局同じ口座から引き落とされるので、大丈夫なのかなあ~~~