go toトラベルやgo toイートも始まり、普通の活動を取り戻しつつあるこの頃です。
9月の彼岸前に帰省してから1ヶ月経つので、また実家に行って来ました。
そして、今帰りの特急ですが、指定席の後ろの席に、鼻かぜをひいている方が座っていて、ちょっと不安です。
発車直後から数回くしゃみをしていましたが、鼻水ぐしゅぐしゅしている気配です。時々鼻水をすすり上げています。
コロナって、鼻水より咳ですよね。この人は秋の花粉症ですよね、と思いたいですが···
1時間以上風邪症状のある人のすぐそばにいて大丈夫か?
席を移動すると言っても、途中から乗ってくる人もいるのでまだ移動できないし。
飲食してるカップルの後ろの席に移動するのも危ないかな?
でも、無症状の人より症状のある人のほうがこわいですよね。
発熱なんかしてないと思いますが・・・
やはり、出歩くのはこわいなあ。
・・・
追記
その後、終点1つ前の停車駅を過ぎたら、空いている席に移動しようかなと思っていたのですが、逆にどんどん人が乗ってきてどの席も埋まっているような感じになってしまいました。
そして、私の席と通路を挟んで並んでいる席にも人が座ってきたのですが、その人が痰の絡んだ咳を度々するんです。
これは怖いですね。この頃、急に寒くなってきたので、風邪みたいな症状の人が増えてきたのでしょうか。
新型コロナでなければよいのですが・・・。
感染接触アプリで、接触履歴なんかが出たら、即刻PCR検査を受けさせていただきたいと思います。