そういえば、
修学旅行で上野の西郷どんの写真を撮ったのを思い出した。
アメ横と西郷どん以外の記憶がないのだけど、
上野で何をしてたんだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/75/3e987cbd7e9f4ddf662bf069be38e11a.jpg)
その昔、アメ横にはイラン人が多くってあちらこちらで…じゃなかった
こちらの写真は上野東照宮です。
祭られているのは、
徳川家康さんなので
日光にある二荒山輪王寺の東照宮と同じです。
日光東照宮の日本ネコと猿の彫刻を見てみたいなぁ。
どれどれと鳥居をくぐっていくと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/d4616d7dda1a22810cfc56653f119570.jpg)
これ以上、中に入ることができず。
朝9時からなんだってさ。
ここは諦め、
不忍池の弁天様へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/c3afb33e90a4ac0f3a8c4da363fda50a.jpg)
ここでも御参り。
弁天堂の参拝路は通勤の方や
ジョギングをしている方が多かったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/9d8d54912429c68c23bb9e00219c3197.jpg)
不忍池には貸しボート有。
スワンボートもありました。
常日頃、想い人にスワンボートを乗りたいぞと何度も言っていますが
まだ叶っておりません、あしからず。
『あしからず』の使い方がオカシイのですが、
正しい使い方は
JR東海『そうだ、京都行こう』のCM
『~急いでケータイを切ります。あしからず。」
が正しいのかな。
アンポンタンで頭パーンな自分よりも
ちゃんとしたコピーライターが考えた文章の方が
正確なのであります。
なんでこんな話をしたかというと、
単に『あしからず』という言葉を使いたかっただけです。
話ずれた。
写真真ん中のビル、
これは確か池之端の高級マンションのハズ。
首にスカーフをネジネジと巻いている芸能人が住んでいるハズ。
(アド街ッ区天国で放送してた)
景色よさそうだね。
ここから千代田線湯島駅までは近く。
てってけ歩いて駅に向かい。
地下鉄を待っていると
すんごい混雑の代々木上原行きがやってきた。
どうやって乗ろうか、いや乗れない。
それこそラグビーのフォワード並みのスクラムを組んでいかねば
乗車できない。
なんとか乗り込めたものの、
地下鉄車両内で全方位からの圧迫あり。
自分は男だから我慢できるけど、
女性はホント大変だよ。
痴漢にあっても身動きできないって、
こういう乗車率のことなんだね。
女性専用車が当然あるんだろうけど、
例えば電車の2本に1本は
全車両女性専用にできないものかな。