冬季スキージャンプ競技でおなじみ
札幌大倉山
とりあえず昼食を
大倉山クリスタルハウス内のレストランへ
どの料理も羊のお肉が入っています
ラムザンギ(ラムの唐揚げ)
シャンツェセットはラム肉丼かな?
ラムハンバーグにラムカレー
スープカレーはラム肉のハンバーグ入り
北海道だもの
せっかく目の前にジンギスカン鍋が置いてあるからと
ジャンプセットを注文
これから焼くぞ~のジンギスカン鍋
鉄板が熱くなったら脂を入れて
(たぶん羊の脂)
もやしを投入
鍋の形が盛り上がった所に脂を置いて
そこから流れる溶けた脂をもやしに吸わせます
(鍋には溝があります)
ラム肉登場だ!
ゴロンとした形のラム肉が珍しい
北海道在住であるものの
食べたことのあるラム肉は
丸い形の薄切り冷凍肉か
タレに漬かっているパック入りの羊肉がほとんどです
そういえば
神戸に住んでいた頃
近所の大丸ピーコックの肉コーナーにジンギスカンが売っていなくて
唖然としたことがあった
「ジ、ジ、ジンギスカーン!え~はらお~はら(以下、歌詞分からず)」と
鼻歌奏でながら
ジンギスカンを探した思い出
パックに入ったラム肉ないかな~と右往左往の末、見つからない
頭の中は完全にジンギスカンなのに
買って帰った牛のスネ肉(安かった)
どう調理してよいのか分からなかったぞい
焼けたー!
柔らかくて美味しいね~
ご飯と共にお口にかっこむ
スープ付きで1080円
なかなかのお得感
最後に脂でクタクタになったモヤシをポリポリ
うめーぞ、ちくしょー
レジの奥に選手達のサインがありました
女子ジャンプの高梨沙羅、伊藤有希選手
(高梨選手の素朴なサインにほっこりする)
ソチオリンピックでメダルを取った
レジェンド葛西紀明、伊東大貴、竹内択、清水礼留飛の各選手と
渡瀬雄太選手のサイン
今年で引退する日ハムの稲葉選手のサインなどがありました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます