ここ数年なんだけど、
6月の下旬~8月の今くらいの時期に、
祖父母の家の草刈をしてるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/69/7a68627bd6c8575c37c37db7b71f4dd9.jpg)
数年前まで家があったんだけど、
事情により壊してしまいました。
昨日、草刈機で刈ってたんだけど、
暑くて疲労が酷かったので、二日に分けて草を刈ることにしたよ。
ここの草を刈ると、
昔のいろんなことを思い出すんです。
じいちゃんとばあちゃんと、遊んだこと。
バッテラ(サバ寿司)を食べてお茶を飲んで、
お昼寝をしてたこと。
草刈をしてると、
「この辺がトイレだったから、じゃあここは茶の間だったよなぁ」
とかね。
おじいちゃんが亡くなったのが8年前。
おばあちゃんが亡くなったのは4年前。
位牌とかはお寺に預けてあって、
毎年お盆にお参りに行くんだけど、
お参りするときよりも、
祖父母の家の後地の草刈をしているときの方が、
ずっといろんなことを思い出せるよ。
もうちょっと、いろんな話をしたかったなぁ。
戦前の銀座の話とか、上野の松坂屋の話とか。
天国の祖父母へ。
最近、またスゴク暑くなってるから、
もうちょっと涼しくなってから草刈の続きをしますね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます