日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

目白のカフェ散策  カフェmws a point

2006-06-19 19:09:47 | 食べ歩る記
歯医者へ行く前にちょっと目白で途中下車。
目白駅前から池袋へ抜ける線路沿いで気になるカフェ見つけました。

Mws a point
ライトの小径となづけられた道なりにありました。
中国っぽいアンティークな小さめのテーブルが並んでました。
「ケーキセット」を注文。
ケーキは本日のケーキで紅茶の焼き菓子にコーヒー。
蓋つきのコーヒーカップは珍しいですね。
上にミルクピッチャーがのってました。
紅茶のケーキに添えられたホイップクリームには
押し麦フレークが散らしてあってカリカリと美味しかった。
アールグレイ紅茶の味がしっかりした焼き菓子でわたし好みでした。
窓際の席で久々にゆっくりとした時間を過ごしました。
生花が飾ってあるのはやはりいい気持ち。
Myカフェにも飾らなくてはと反省です。

一度訪ねてみたいと願っている明日館がすぐ近くみたいで
今度はそちらも散策したいと思いつつ歯医者へ向いました。


カフェ mws a point
豊島区西池袋2-1-15
03-5391-1256 水曜定休
ケーキセット 850円(コーヒーorハーブティー)
ランチセット 1200円で3種類ぐらいありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュミントと雨とサッカーとメイプルケーキ

2006-06-18 14:14:44 | 生活雑記
今夜は日本サッカー決戦の日。
応援頑張らねば・・・

お菓子教室は「メイプルケーキ」を焼きました。
お茶は春摘みの凍頂烏龍茶に桂花をブレンド。
ほんのり花の香りがして気分もリフレッシュ。
話題は果てしなく拡がったけれど、いま旬の「サッカー」談義。
つい自分が監督気分なってました。
今夜はなんとしても勝たねば・・・
誰でもいいから点入れて

生徒さんからいただいたイングリッシュミント。
雨のなかけなげに頑張っています。
活き活きとした姿が気持ちいい。
枯らさないよう大事に育てます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入生徒さんのお菓子教室スタート

2006-06-17 17:44:18 | お菓子達いろいろ
今日のお教室は新規の方達でした。
遠く神奈川の相模原方面から車でこられました。
「オレンジケーキ」をご紹介して実習。
美味しいと、好評でほっとしました。
プチ焼き菓子を40個持って帰りたいと突然の注文。
あわてて生徒さん達がティータイムされてる間に
型の準備して生地を仕込んで焼きあげました。
ラッピングは手伝ってもらって完成。
う~ん忙しかった。

教室のあとは納品ケーキを作って・・・
その間にパウンドケーキやチーズケーキが売れてなくなってしまいました。
でももう作る元気がないので今日は終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジタルト美味なり

2006-06-16 16:46:08 | お菓子達いろいろ
朝の大雨はどおなることかと・・・・
見事に雨は上がって降っていたのがうそのよう。

今日のお教室は「オレンジタルト」
Tarte a L'orange とフランス語では書きます。
空焼きしたタルトのなかにオレンジ液をたっぷり入れて焼きました。
冷たく冷やしてティータイム。
美味しかったで~す
教室が続いて重なっていて試作がバタバタだったので
美味しく出来上がって胸をなでおろしているところです。

歯痛の近況:
奥歯の2本は応急処置がしてあるのですが
昨日の夕方から固めの物を食べるとひびいてビクビク。
昨夜の夕ご飯はお豆腐食べました。
今夜はどうかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抹茶シフォンケーキ

2006-06-15 18:00:10 | お菓子達いろいろ
とうとう雨になってしまいました。

今日のお教室は「抹茶シフォンケーキ」
薄力粉を使わずお米の粉リ・ファリーヌで焼いたシフォンです。
フランス語で「リ」はお米、「ファリーヌ」は粉、
まさしく米の粉、フランス語になるとしゃれてますね。
小麦粉アレルギーの方たちにもお菓子をと
かのモンサンクレールの辻口シェフが製粉メーカーと共同開発した粉です。
もちっとして少しカロリーも低くてしっとりとした出来上がりになります。
今朝はサラダ油がきれていて慌てて買いに走りました。
教室スタートする前から汗ダクダクでした。
反省

生徒さんからいただいたばかりの「イングリッシュミント」と一緒にデジカメしました。
植木鉢には苔もはえて渋い
枯らさないよう大切にしなくては・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯医者のあとはおやつタイム

2006-06-14 16:37:51 | お菓子達いろいろ
振り替え定休日の一日は先日からの歯の治療。
右下奥歯を2本、神経をとる治療して
右側くちびるが麻酔で変てこりん状態。
神経の根が深くて長くて全部取りきれませんでした。
「お菓子を作る仕事だからしょうがないが
大きな虫歯からちょこちょこした虫歯までこりゃ大変だ」と
衝撃的なことを何度も言われて落ち込むことしきりです。
「何回もいって悪いね」と言いながら
何度も言われたわたしはどおすればいいのですか・・・
時間もお金もかかりそうでため息つくしかないのです。

そんなに落ち込んでるのに性懲りもなく
メープルシフォンケーキをおやつに食べてしまいました。
これからはせめてお教室の時だけにお菓子はしなくてはいけないかも。
今日から変わったことといえば食べたあと歯磨きしたこと。
歯ブラシは常備ですね。
歯医者様曰く「キシリトールでお菓子作ったら」と
虫歯になりにくいお菓子のパティシエ目指そうかな
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイプルシフォンケーキ

2006-06-13 19:00:52 | お菓子達いろいろ
定休日だけれどお教室です。
リクエストに答えて「メイプルシフォンケーキ」を焼きました。
ちょうどメイプルシュガーを在庫している時でもあったので
お引き受けしたシフォンケーキ教室です。
前々日から引きずっている歯痛とサッカー中継観戦疲れが重なって
ちとぼ~っとしたままスタートです。
オーブンのなかの膨れたシフォンはデジカメしたのに
出来上がりは写し忘れるという大失策。
カットしたシフォンにはホイップクリームにメイプルシロップをかけ、
凍頂烏龍茶をいれて楽しくティータイム。
「う~ん」とってもとっても美味しかった

歯痛の痛み止めのせいか日中ぼ~としてました。
でもでも、突然ですが・・・・
サッカー頑張れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろとろのオレンジクリームのケーキ

2006-06-12 15:49:17 | お菓子達いろいろ
6月のお菓子教室の新メニュースタートです。
試作していた「オレンジスクエア」のお披露目のお菓子教室でした。
とろとろのオレンジクリームを流して焼いたお菓子。
冷やしても美味しい焼き菓子を作ろうと試みたレシピです。
台の生地も固くならずうまく出来上がりました。

昨夜は歯痛で眠れなくてとうとうバッファリンを飲んでしまいました。
短い睡眠時間で目覚めた今朝はボーっとしていましたが
なんとかお教室を終了。
今夜はサッカーも見なくては・・・
歯医者も早く行かなくては・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラムボール出来上がり

2006-06-11 16:21:17 | お菓子達いろいろ
梅雨らしい雨の日ですね

ご予約いただいていた「ラムボール」を作りました。
下準備は大変だけど作り始めると一気に出来上がりました。
さっそくトレイに入れてあとは透明フィルムでラッピング。
いつ取りにいらしても大丈夫。
1個余分にできたらつまむつもりでしたがピッタリの個数で残念。

帰途につくころには雨はあがっているでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイプルケーキを焼きました

2006-06-10 17:45:50 | お菓子達いろいろ
今日のお菓子教室は午前と午後の2回戦。
どちらも「メイプルケーキ」を作りました。

ティータイムに一口ケーキを食べると目を丸くして
みなさん「美味しい」って顔をほこらばせます。
2回も同じメイプルケーキを食べてしまいましたが、
何回食べても飽きない美味しさと自画自賛状態。
ふわふわしっとりのヒット作品になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする