日々の暮らしの愉しみ

日々の暮らしの愛するもの達をお届けします。
手作りライフとほんのり甘いスウィーツや美味探検まで心のおもむくままに。

いちごのロールケーキ

2010-12-05 23:20:55 | お菓子達いろいろ
国産のいちごが店先に並びました。
毎年いちごはここと決めている角の八百屋さんへ
小走りして買いに出かけます。

今日のいちごはとちおとめでした。

粗熱がとれた生地にホイップクリームをひろげ
巻き上げてしばし冷蔵庫で落ち着かせ、
カットしてからいちごを盛り付けて完成。
美味しそうに出来上がりました。
もちろん完売しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスケーキはお山のうえのサンタさん

2010-12-04 23:49:18 | お菓子達いろいろ
今朝は販売用のお菓子が無くて
早朝出勤?しなくてはいけなかったのに、
肩こりと左足首の痛さで起きれなくてトホホでした。

教室が始まるまでにロール生地や
シュークリーム、タルトなど仕込みましたが
やっぱり間に合わない。
「あらシュークリームが無いわ」とお客様帰られてしまいました。

販売用のお菓子がないから看板も表通りに出せなくて・・・・

とにかくお教室は開始です。

クリスマスケーキは「お山のうえのサンタさん」。
ココアビスキュイを焼いて
まあるくお山のように形作り、
シャンティショコラでクルクルと仕上げ。

生徒さんの洗い物中に
走っていちごの買出し。
近所に果物屋さんがあってほんとに助かります。
シューにクリームを詰めて冷蔵ケースへ。

ティータイムはバタバタはひた隠ししておしゃべりを楽しみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャラメルが香ばしいりんごのキャラメルケーキ

2010-12-03 23:33:55 | お菓子達いろいろ
今朝お店の販売用に焼いた「アップルキャラメル」。

キャラメルが紅玉りんごと生地にしみこんだケーキ。
焼き立てを撮影しましたが、
湯気はさすがに写ってませんでした。

お客様の目を引くようで
お店に並べた途端にすぐにお買い求めのお客様が続きました。

紅茶とのケーキセットで食べられたお客様は
りんごのケーキはちょっと苦手なんだけれど、
このりんごのキャラメルケーキは美味しいわと
テイクアウトもして下さいました。
そしてあっという間に完売。

また紅玉りんご買ってこなくては。

看板のスノウぼうやのおかげなのか
今日は小さなお客様も来店。
ブタサンとねこさんのクッキーを握り締めて
生徒さんに「これちょうだい」って。
お店の人と勘違いしたようです。

とってもかわいいお客様でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビュッシュドノエル2010

2010-12-03 23:25:56 | お菓子達いろいろ
午後からのお教室は「ブッシュドノエル」。

ビスキュイ生地を天板で焼いた後、
ホイップクリームを巻き込んで
ガナッシュをナッペ。

両端を切り落とし、その1切れを薪にのせて
ガナッシュで最終仕上げ。

メレンゲサンタ、チョコプレート、ツリーと
ヒイラギを飾ってブッシュドノエルの出来上がり。

「美味しい!!」と2切れも召し上がってました。

ガナッシュをパレットで塗るのって
初めての生徒さんにはちょっと大変だったようです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスチョコガナッシュケーキ

2010-12-02 23:27:58 | お菓子達いろいろ
たまりにたまった段ボール箱を今朝こそは出さなくてはと
張り切って?早朝にお店へ。
間に合いました。
店内もすっきりして気持ちいい。
でもまた今日も荷物が届いて段ボール箱が。
ゴミ出しって、ホントにやっかいで大変。

教室は「クリスマスチョコガナッシュケーキ」。
生徒さん達は仙川にお店がある頃に
年に7~8回は通ってこられていた方達でした。
お子さん達の高校受験を控えていてなかなか教室には来られなかったそうですが、
急にほんとに久しぶりにお菓子を作りたいと連絡がありました。

皆さんお元気そうで久々の再会を喜びました。

スポンジを焼いたのはいつかしらと言いながら
楽しく作業は進んでいきました。

仕上げのガナッシュのナッペは緊張しながらも
とっても楽しかったようです。

今夜は一足早いクリスマスをしますと
クリスマスケーキを大事そうにかかえて
帰っていかれました。

久しぶりの生徒さん達に
ちょっと緊張してそして疲れてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大事なサンタさんのポスター

2010-12-01 23:42:03 | お菓子達いろいろ
クリスマスシーズンに必ず我が店舗を飾ってくれる
「サンタさんのポスター」。

もう何年前になるでしょうか?
タカナシ乳業さんから頂いたポスターです。
後にも先にもその年だけでしたが。

とっても気に入っていて
サンタさんの温かいまなざしがなんとも言えず癒されるのです。

額縁みたいに見える縁取りは、
いぶし金の包装紙で囲った手作りです。

丸めて毎年収納しているせいか、
しわしわしてきましたが、
捨てられなくて大事にしています。

以前ある方から素敵なアンティークのポスターですねと
聞かれたことがあります。
そう、ちょっと自慢。

ケーキを手に持ったサンタさん、
今年もお店の壁で頑張っていただきましょう!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーの新顔です

2010-12-01 23:35:10 | お菓子達いろいろ
以前より焼きたいと思っていたクッキーに今朝やっと挑戦。

柔らかくなったバターに粉砂糖を混ぜ
卵白と薄力粉を合わせて口金で絞り出してオーブンへ。

クーラーへ取り出して冷めたあと袋詰め。
もちろんその前にお味見。

パリパリッとしてサクサクっとして美味しかったです。

寒い季節には絞り出しクッキーは
生地の固さを調節しておかないと
絞り出しに力が必要。

厨房が暖まった頃に絞り出せば良かったかな?
結構な力仕事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする